1972年にミュンヘンで行われたオリンピックで、惨劇が起きイスラエルの選手11人が殺害されたが、ドイツは観客を守ることができなかった。ハノーバー国立歌劇場の委嘱により制作された「エコー72、ミュンヘンのイスラエル」は、劇作家のローランド・シンメルプフェニッツが書いたもので、作曲はミヒャエル・ヴェルトミュラー、演出はリディア・シュタイアー、指揮はティトゥス・エンゲルとなっています。2025年1月25日〜2025年7月25日まで視聴可能となっています。
ミハエル・ヴェルトミュラー Michael Wertmuller (1966-)/歌劇「エコー72 ミュンヘンのイスラエル」(ハノーヴァー国立歌劇場 2025年1月25日世界初演公演)
コーチ/ダニエル・エガート Daniel Eggert
陸上競技の選手/ケテヴァン・チュンティシビリ Ketevan Chuntishvili
妊娠中の女性/ルザーナ・グリゴリアン Ruzana Grigorian
その夫で重量挙げの選手/フィリップ・カペラ― Philipp Kapeller
フェンシングの選手/ベアトリス・ミランダ Beatriz Miranda
もう一人のフェンシングの選手/フレヤ・ミュラー Freya Muller
レスリングの選手/ダーウィン・プラカシュ Darwin Prakash
もう一人のレスリングの選手/ルヴヨ・ムブンドゥ Luvuyo Mbundu
射撃の選手/ヤニック・スパニエー Yannick Spanier
警官/ジアド・ネーメ Ziad Nehme
嘆く人(舞台上)/イドゥンヌ・ミュンシュ Idunnu Munch
嘆く人(ビデオ)/コリンナ・ハルフーシュ Corinna Harfouch
合唱/ハノーヴァー国立歌劇場合唱団
管弦楽/ハノーヴァー国立管弦楽団
バンド/スティームボート・スイス Steamboat Switzerland
指揮/ティトゥス・エンゲル Titus Engel
演出/リディア・シュタイアー Lydia Steier
舞台装置/フルリン・ボルグ・マドセン Flurin Borg Madsen
衣裳/アンディー・ビズック Andy Besuch
照明/エラナ・シベルスキ Elena Siberski
ビデオ/エリザ・ゴメス・アルヴァレス Elisa Gomez Alvarez、レベッカ・リーデル Rebecca Riedel
ドラマトゥルグ/ソフィア・グストルフ Sophia Gusorff、ダニエル・メンネ Daniel Menne、マーティン・ムチュラ― Martin Mutschler
台本はローランド・シンメルプフェニヒ Roland Schimmelpfennig。ハノーヴァー国立歌劇場の委嘱による世界初演の舞台がライヴ配信された。歌唱も字幕もドイツ語。後に英語字幕付き版に編集されて再配信。
ハノーバー国立歌劇場「エコー72、ミュンヘンのイスラエル」