お正月3ケ日を過ぎたので、蛇窪神社は空いているかと思ったのですが、やはり長蛇の列でした、全国各地から来ているようです。それで私たちは、そのほかの閑散としている神社に参拝しました。 途中、コーヒーを飲んだりして近くの商店街
お正月は七福神めぐり
近くの七福神巡りをしましたが、今年は巳年ということで蛇窪神社に特に人気があり、参拝客でごった返し長蛇の列がならんで5時間待ちとか言っていました。早々にいつもの養玉院 如来寺の方に行ってみました。両方とも荏原七福神に含まれ
赤坂蚤の市 in ARK HILLS
11月24日(日)サントリーホールへ日本フィルの名曲コンサートに出かけたところ、ホール前のカラヤン広場で第128回赤坂蚤の市クリスマスギフトマーケットをやっていました。
大井町駅周辺再開発
大井町駅はJR東日本 京浜東北線・東急電鉄大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線の3路線が乗り入れるターミナル駅となっていますが、さらに住みやすく魅力的な町にするため再開発が進められており、2025年度末には完成の予定です
新米が手に入りました
近くのお米屋さんで今日新米が入りましたとのことで買ってきました。 今日から新米が食べられそう!食べてみたらとっても美味しい、これから千葉のお米食べてみよう。
うなぎで残暑お見舞い
立秋とはいえ、暑い日がつづいています。皆さま、いかがお過ごしですか?息子も帰ってきたし、にしむらのうなぎで暑さを吹き飛ばしました。
銀座三越でお買い物
このごろ銀座の歯医者さんに通っているんですが、帰りに銀座三越に寄り、美味しいものを探していたら、可愛い和菓子に出会いました。金魚のうちわと線香花火と海辺の🦀の和菓子です。思わず買ってしまいました。お店の名前を聞いたら浦和
水無月とあゆ
今日は朝から雨、京菓子の寛永堂さんの水無月と京の鮎を買ってきました。いよいよ梅雨入りかな?
浅草散歩
今日は浅草散歩。浅草に着物のお店が多いと聞いて、行ってきました。着物の沼に嵌らない程度に楽しみたいのであくまでも散歩で〜す。 たくさんの観光客が押し寄せていたのですが、少し中に入った「くくりひめ珈琲」という自家焙煎珈琲の
東海七福神巡り
今年は、東海七福神を巡ってみました。品川神社ー養願寺ー一心寺ー荏原神社ー品川寺ー天祖諏訪神社ー磐井神社(約4.5km)を反対から磐井神社から巡ったわけです。御朱印も貰ってきましたよ。 結構距離があるので、2日に分けて巡り
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします。激動の一年になりそうですね! 1月1日に放送予定のウィーンフィル ニュー・イヤー・コンサートが能登半島地震により、1月6日にNHKで放送されたため、今日録画放送を楽しみました。クリスティ
大森 鷲神社 酉の市
用事があって大森の鷲神社の近くに行ったところ、人が並んで長蛇の列ができてびっくりしました。一の酉の11月11日今日は、商売関係の人が熊手を買うため並んでいるのですが、こんなにたくさん大森に人が集まっているのは初めて。二の