気持ちの良い日が続きます。以前、横浜市港北区の綱島というところに住んでいたのですが、最近、新綱島駅というのができて新横浜駅に接続する路線ができました。なのでどう変わったのか見に行ってきました。 まだ新綱島駅はできたばかり
秋の軽井沢

「秋の軽井沢」4Kで作りました、ご覧ください。「いきくら」の皆さん見てね!
コメダでランチ
夏の暑さも和らぎ、今日は散歩しながら大森のユニクロに秋物を仕入れに行きました。大森のイトーヨーカドーの1階には「コメダ珈琲」があり、メニューよりも大きいサイズのクリームとかサンドウィッチが出てくるので有名です。というわけ
美味しいおやつ
Googleがスマホの写真から「おいしいおやつ」の写真を作ってくれたのでそのまま載せます。伊勢のおかげ横丁、ウェスティンホテルのビュッフェ、河口湖のレストラン、自分で作ったケーキなど。
フェスタサマーミューザ 日本フィルハーモニー
8月9日(水) 日本フィルの次期首席指揮者、カーチュン・ウォン指揮による「展覧会の絵」と、作曲家 菅野祐悟のサクソフォン協奏曲「Mystic Forest」と盛りだくさんです。作曲家の菅野祐悟さんは近くの席に座っていまし
フェスタサマーミューザ 新日本フィルハーモニー
8月6日(日) 予定していた今回の演奏会は、井上道義さんがドクターストップをかけられたため広上淳一さんに引き継がれることになりました。本日の公演の隣に完売御礼の文字がありますように井上道義さんの人気でしょうか、演出は全て
フェスタサマーミューザ 山形交響楽団
7月30日(日) 「フェスタサマーミューザ川崎2023 」 今日は、山形交響楽団の演奏でヴァイオリンが石上真由子さん。 ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 ~休憩~ シューベルト/交響曲第8番ハ長
うな重で夏を乗り切ろう
まだ梅雨も明けていないのに暑い日が続きますね!たまらず、にしむらのうなぎを買ってきました。デザートに鶴屋八幡の和菓子も。
おやつにケーキ
今日のおやつは、不二家の「南の島のバカンス」と「北海道産マスカルポーネチーズのティラミス」です。
カフェ・ド・クリエ 10周年でミント10倍爽快感
カフェ・ド・クリエは今年で10周年、新発売クリエ史上最強のミント爽快感10倍のミントチョコとコーヒーゼリー〜チョコミントを食べてしまいました。美味しかった〜。
神楽坂茶寮 渋谷スクランブルスクエア店

気持ちの良い日が続きますね!渋谷に用事があったので、渋谷駅の上、スクランブルスクエア14階にある「神楽坂茶寮」に寄りました。神楽坂にある茶寮には行っていないのですが、渋谷スクランブルスクエアの14階の茶寮からスクランブル
上野でお花見お食事会

地下鉄千代田線根津駅からすぐの中国料理「古月」さんで、音楽仲間のお食事会をしました。昨日は雨が降って寒い一日でしたが、今日は暖かくて雲ひとつないいいお天気!桜も種類によっては満開になっていました。 季節前菜の盛り合わせ、