オランダ国立オペラハウスは、ウェーバーの「魔弾の射手」を、2022年6月22日〜2022年10月25日までライブストリーミングします。オーケストラは言わずと知れたロイヤル・コンセルトヘボウ・オーケストラ。指揮はパトリック
ハンガリー国立歌劇場「パルジファル」
ハンガリー国立歌劇場のワグナー「パルジファル」は、2022年4月15日ライブストリーミングされたもので、2022年10月15日まで放映されます。7月13日から東京二期会で公演される「パルジファル」の予習のため、このyou
ドニゼッティー「連帯の娘」
今日はちょっと面白いオペラのご案内です。イタリア、ミラノに近いベルガモのドニゼッティ・フェスティヴァル(2021年11月21日収録)「連隊の娘」のライブストリーミングです。キューバの映画監督ルイス・エルネスト・ドーニャス
大井三ツ又交差点「ミツマタコーヒー」と「時代屋」
今年1月27日にオープンした「ミツマタコーヒー」に行ってみました。自家焙煎のコーヒーと自家製スイーツを販売していてなかなか評判がいい。 しゃれた夫婦で開業していて、ブレンドコーヒーはすっきりしてクリアな飲み口に仕上げた「
2CELLOS ルカ・スーリッチとステファン・ハウザーの2人のチェリスト
チェロで世界を制覇したルカ・スーリッチ(1987-)とステファン・ハウザー(1986-)がシドニーのオペラハウスから世界中にライブコンサートツアーをはじめるようです。映画のサウンドトラックなど聴きやすいものばかり、オーケ
クルト・ヴァイルのオペラ「7つの大罪」
「7つの大罪」と言えば、映画「セブン」を思い出しますが、クルト・ヴァイル(1900-1950)の生誕120年、没後70年の記念としてイングランド北部の都市リーズにある国立劇場、Opera Northの舞台からクルト・ヴァ
クァルテット・インテグラがバルトーク国際コンクールで優勝
音楽界で日本人が大活躍 ハンガリーのブタペストで行われていたバルトーク国際コンクールの弦楽四重奏部門でクァルテット・インテグラが優勝しました。クァルテット・インテグラは2015年に桐朋学園女子高等学校音楽科に在学中の学生
京都の紅葉
「京都の紅葉」YouTubeにしました。嵐山・宝厳院・天竜寺・大河内山荘・東寺など魅力あふれるとお寺と紅葉をご覧ください。
二期会公演 ヴェルディ「レクイエム」無料配信
8月半ばに東京オペラシティコンサートホールで公演した二期会のヴェルディ「レクイエム」が、youtubeにて無料放映になっています。ライブストリーミングの時代に入っていますので、パソコンを高音質にしてお聴きください。
北海道はそろそろ秋!
北海道はそろそろ秋めいてきますね!美瑛の「青い池」に行ったときのyoutubeです。ご覧ください。
ドイツコンサート紀行
緊急事態宣言の中、いろいろyoutube にしてみました。
サイモン・ラトル指揮 ロンドン交響楽団 無料コンサート
8月16日 BMW クラシックス2021 ロンドンのトラファルガー広場での無料コンサートです。 指揮:サイモン・ラトル、ヴァイオリン:ライア・ジュー ドヴォルザーク:スラブ舞曲 op.46-1,3サン=サーンス:序奏