オランダ国立オペラハウスは、ウェーバーの「魔弾の射手」を、2022年6月22日〜2022年10月25日までライブストリーミングします。オーケストラは言わずと知れたロイヤル・コンセルトヘボウ・オーケストラ。指揮はパトリック
アメリカデイゴが咲くしながわ区民公園
しながわ区民公園には、真っ赤なアメリカデイゴの花が咲いています。もう梅雨に入ったのか、涼しい日が続きますが、午後の晴れ間のひと時でした。
ハンガリー国立歌劇場「パルジファル」
ハンガリー国立歌劇場のワグナー「パルジファル」は、2022年4月15日ライブストリーミングされたもので、2022年10月15日まで放映されます。7月13日から東京二期会で公演される「パルジファル」の予習のため、このyou
紫陽花
紫陽花、夕暮れ時
紫陽花など
紫陽花など夏の花が咲き始めました。アガパンサス、ナツツバキ
大森イーストテラスフェスタ
6月4日・5日大森駅東口広場にて、with 「大森・品川 おさんぽマルシェ」とのコラボイベント、大森イーストテラスフェスタが開かれています。この近くに昔ビールを製造していた工場があったりした関係で、ビールなど飲食店のブー
銀座三越 コム・デ・ギャルソン
久しぶりで銀座三越に行ってきました。4階の婦人服売り場に、コム・デ・ギャルソンのコーナーがあり、ちょっと覗いてみたのですが、ウィーン国立歌劇場の「オルランド」に出ていたような面白いデザインの洋服が並んでいました。入口近く
海鮮サラダ
今日の海鮮サラダは、タコ、サーモン、エビ、レタス、レッドオニオン、トマト、ブロッコリースプラウトなどが入っています。
グラインドボーン「愛の妙薬」
グラインドボーン6月のお薦めは、、ドニゼッティー「愛の妙薬」です。軽くて叙情的でエネルギー溢れるこの作品はドニゼッティー(1797-1848)のキャリア最高の成功を収めました。グラインドボーンオペラハウス フェスティバル
チョコレートパフェ
家でチョコレートパフェを作ってみました。中に入っているのは、コーンフレイク、アイスクリーム、チョコレートブラウニー、山崎ビスケットのピコラにチョコレートシロップです。
ドニゼッティー「連帯の娘」
今日はちょっと面白いオペラのご案内です。イタリア、ミラノに近いベルガモのドニゼッティ・フェスティヴァル(2021年11月21日収録)「連隊の娘」のライブストリーミングです。キューバの映画監督ルイス・エルネスト・ドーニャス
大井三ツ又交差点「ミツマタコーヒー」と「時代屋」
今年1月27日にオープンした「ミツマタコーヒー」に行ってみました。自家焙煎のコーヒーと自家製スイーツを販売していてなかなか評判がいい。 しゃれた夫婦で開業していて、ブレンドコーヒーはすっきりしてクリアな飲み口に仕上げた「