京都クラシックVol.5に影響されて、大覚寺に行った時の写真をYouTubeにまとめてみました。旧嵯峨御所大本山大覚寺、真言宗大覚寺派の本山で、山号は嵯峨山、嵯峨天皇の離宮を寺に新ためた皇室ゆかりの寺院とのこと。2015
奈良の鹿と黄金の銀杏
今頃の奈良東大寺辺りは、銀杏が黄金色に輝いています。 奈良大仏池の銀杏 水谷茶屋 手向山八幡宮 銀杏と鹿 鹿くん 東大寺中門 鏡池
京都の紅葉
「京都の紅葉」YouTubeにしました。嵐山・宝厳院・天竜寺・大河内山荘・東寺など魅力あふれるとお寺と紅葉をご覧ください。
京都御所と清水寺の紅葉Ⅱ
「京都御所と清水寺の紅葉」少し改良しました。
京都永観堂の紅葉
2014年11月28日京都永観堂に行った時のものです。youtube に新しく作り直しました。紅葉の色がとっても美しい年でしたね!
京都御所と清水寺の紅葉
11月13日 Q.エクセルシオの京都定期に行ってきました。夜の仁和寺、御所や清水寺などを回って京都の秋を楽しみました。
エクセルシオ京都定期と紅葉観光

11月13日クァルテット・エクセルシオの京都定期演奏会が京都府立府民ホール「アルティ」にて開催されたので行ってきました。 ハイドン/弦楽四重奏曲第33番ト短調作品20-3ラヴェル/弦楽四重奏曲ヘ長調 ~休憩~ベー
京都永観堂・宇治平等院の紅葉
雨が降って、秋らしく寒いくらいになってきました。2016年11月京都永観堂・宇治平等院に行った時の写真をYou Tubeにしましたのでご覧ください。
古都の秋
まだまだ暑い日が続きますが、心は秋へ。ということで、「古都の秋 奈良の鹿とたわむれて」YouTube にしましたのでご覧ください。
広上・京響 第632回定期演奏会
3月16日(土) 先週の日曜日は、名古屋で広上・京響でマーラーの「巨人」を聴きましたが、今日は本場京都で広上・京響のマーラーの7番「夜の歌」を聴くことになりました。 マーラー/交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 指揮/広上淳一
京都で朝食「居様」

3月17日(日) 京都で一泊し、朝ホテルモントレ京都近くのおばんざい朝食のお店「居様」に行ってみました。 「三井ガーデンホテル 京都新町 別邸」内 1階にある「居様」(いざま)は、ホテルのレストランなんですが、もともと蔵
京都のそば処「尾張屋」

3月16日(土) 先週は名古屋、今週は京都です。今日の宿は、中京区烏丸通りにあるホテルモントレ京都。ここは地下鉄烏丸線、烏丸御池駅に近く、京都駅・東山・河原町・北山の京都コンサートホールに行きやすく良く使っています。で、