Netflix 最高の日本のドラマと言われる「First Love 初恋」観ました。宇多田ヒカルの「初恋」が全編に流れるラブストーリーです。満島ひかり、佐藤健など今最高の俳優が出演し
今日はすき焼き
大寒真只中の今日の夕食は、好き焼きです。そして昼間は、アマゾンプライムのオリジナルドラマ「ナチ・ハンターズ」見ています。70年代アメリカを舞台に、ナチス残党を追う秘密集団の活躍を描いたサスペンス。とっても面白い!
映画「めぐりあう時間たち」「The Hours」
METで「The Hours」日本題は「めぐりあう時間たち」という作品のオペラをプレミエで上演しているので、まず映画をアマゾンプライムで見て見ました。 「めぐりあう時間たち」は、イギリスの作家バージニア・ウルフと彼女の代
ゲーム・オブ・スローンズ
最近、高音質、高画質の4Kテレビを買ったって言いましたが、これで映画や海外ドラマを見るとすごい迫力です。少し前は、「アウトランダー」を観ていましたが、6シーズンを製作中ということで今は保留中。年末から今年にかけては、「ゲ
映画「事故物件」
松原タニシというピン芸人が、自分が本当に事故物件に住んでみて「事故物件怪談 怖い間取り」を出版し。8月28日には映画になった。怪奇物好きの娘と一緒に行ってきました。監督:田中秀雄 「リング」「貞子」キャスト:売れないピン
映画「みじかくも美しく燃え」
フェスタサマーミューザの小川典子さんと国分弘子さんのピアノデュオ・モーツァルトのピアノ協奏曲第21番2楽章が、映画「みじかくも美しく燃え」の中で用いられているということで、Amazonプライムで見てみました。 19世紀の
映画「ジョジョ・ラビット」
2月3日(月) 人混みの中、有楽町シネマズシャンテにマスクとメガネ姿で行きました。友達と映画「男と女 人生最良の人々」を見るつもりだったんですが、1本次の「ジョジョ・ラビット」を見ることになり、大正解! 「マイティ・ソー
ショスタコーヴィチ・ワルツ第2番と「山猫」
You tubeをみていたらショスタコーヴィチのワルツ第2番で「山猫」の懐かしい映像が見られました。アラン・ドロンとクラウディア・カルディナーレですね!監督がルキノ・ヴィスコンティです。だけどちょっと変!
映画「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」

8月28日(火) 「ABBA」のヒット曲で構成されるミュージカルの「マンマ・ミーア!」が10年ぶりに続編を出した。それが「マンマ・ミーヤ! ヒア・ウィー・ゴー」とんでもない豪華な配役と最高にハッピーな映画です。何はともあ
日比谷ミッドタウンで映画「アンロック・陰謀のコード」
5月1日(火) 5月の連休の始まり、友達と日比谷ミッドタウンに映画を観に行きました。 観たい映画は満席で、仕方なく 「アンロック 陰謀のコード」を観たんですが、 これが手に汗握るスリルとサスペンスの連続で作品の中にぐいぐ
映画「嘘八百」

1月20日(土) 友達と新年の挨拶をしてから、映画「嘘八百」を観てきました。 中井貴一と佐々木蔵之助の〝利休の茶碗〟を巡るだましあいコメディーで、 気楽なお友達と気楽に映画を見るのにうってつけ。 日比谷シャンテ辺りが新し
映画「日の名残り」原作 カズオ・イシグロ
10月6日(金) ノーベル文学賞をもらった、カズオ・イシグロさんが原作の映画「日の名残り」(1993)をアマゾンプライムで観ました。 監督:ジェームズ・アイヴォリー 原作:カズオ・イシグロ アンソニー・ホプキンス エマ・