ロイヤル・オペラハウス「サムソンとデリラ」

ロイヤル・オペラハウスは、サン=サーンスの「サムソンとデリラ」をストリーミング放映することになりました。皆様もロイヤル・オペラハウスに行って、サインインして無料で観てみてください。画像も音響もとても良いです。サムソンは韓

ローヤル・オペラハウス「マノン・レスコー」

「トスカ」のクリスティーネ・オポライス繋がりでROHのプッチーニ「マノン・レスコー」をみてみました。オポライスの魅力全開です。お相手のデ・グリューはなんとヨーナス・カウフマンです。あまりに理不尽で悲劇的な物語なので注目し

ロイヤル・オペラハウス「ラ・ボエーム」

ローヤル・オペラ・ハウスの「ラ・ボエーム」2020年の公演は、ミミがブルガリア出身のソーニャ・ヨンチョヴァ、美人だし今売れに売れています、ロドルフォがチャールズ・カストロノーヴォ、演出はリチャード・ジョーンズです。最近ス

ロイヤル・オペラハウス「魔笛」

2017年公演のロイヤル・オペラハウスの「魔笛」は、有名なマクヴィカーの演出ですが、刺激的なバリー・コスキーの「カルメン」をみた後では、平凡に見えてしまうのはなぜでしょうか。マクヴィカーの演出ですと今までに「ジュリオ・チ

ロイヤル・オペラ・ハウス「カルメン」

奇才で有名なバリー・コスキーが演出する「カルメン」を、ROH(ローヤル・オペラ・ハウス)でストリーム放映するという案内がきたので試しに1ヶ月聴いてみることにした。オペラもサブスクで楽しむことが出来る時代になりまして、結構