9月8日(日)新国立劇場のオペラパレスでモーツァルトの「コジ・ファン・トゥッテ」を観てきました。指揮は沖澤のどかの予定が、、クリスティアン・アルミンクに変更。演出はリールオペラの「こうもり」を演出したロラン・ペリーが担当
真田広之「SYOUGUN」エミー賞で18冠
アメリカのエンターテインメント界で日本の「時代劇」がかつてない快挙です。テレビ界のアカデミー賞と言われるエミー賞で俳優の真田広之さんが主演・プロデュースを務める「SYOUGUN」が、作品賞など主要4部門を含む、18部門を
牛田智大さんリーズ国際ピアノコンクールセミファイナル
牛田智大さん、リーズ国際ピアノコンクールのセミファイナルでシューベルトのピアノソナタ21番を弾き素晴らしい演奏だったと評判。 リーズ国際ピアノコンクール優勝は、ブラームスの協奏曲第2番を弾いたカナダのジェイデン・アイジク
スパゲティーミートソース
そろそろ食欲の秋、久しぶりにスパゲティーミートソースを作ってみました。
ヨハン・シュトラウス「こうもり」
フランスのオペラ座、リールオペラハウスがあの有名なオペラ「こうもり」を上演しました。演出がローラン・ペリー、フランス語での上演です。ローラン・ペリーは「こうもり」の狂気の復讐劇を最後は女性の自由への勝利として描いている。
第763回日本フィル定期演奏会
9月7日(土) ブルックナー生誕200年を記念して、日本フィルの首席指揮者カーチュン・ウオンは、ブルックナーの9番を演奏しました。 2024年9月7日(土)サントリーホール日本フィル第763回東京定期演奏会ブルックナー/
藤田真央くんプロムスで大喝采
藤田真央くんが8月28日イギリスBBCプロムスでデビューしブラボーが鳴り止みませんでした。曲はドヴォルザークのピアノコンチェルトです。音だけ聞けるので皆様もお楽しみください。https://www.bbc.co.uk/p
ロッシーニ「セビリアの理髪師」
スエーデン王立歌劇場がロッシーニの「セビリアの理髪師」をストリーミング放映しました。お馴染みの「セビリアの理髪師」は、アルマヴィーヴァ伯爵が韓国人でフィガロは南アフリカのバリトンですが、白と黒を基調としたピエロのような衣
新米が手に入りました
近くのお米屋さんで今日新米が入りましたとのことで買ってきました。 今日から新米が食べられそう!食べてみたらとっても美味しい、これから千葉のお米食べてみよう。
ロッシーニ「オリー伯爵」
ロッシーニの楽しいオペラ「オリー伯爵」が、ドイツのヴィルバート音楽祭でストリーミング放映されました。馬鹿馬鹿しい話ですがとっても面白い。オリー伯爵のパトリック・カボンゴはアフリカ系フランス人で声がよく出て素晴らしいしアリ
ジューシーチキンロール
今日は「賛否両論」笠原さんの「チキンロール」を作ってみました。
霧ヶ峰にドライブ

霧ヶ峰にドライブをしました。白樺湖から少し行った長門牧場で美味しいソフトクリームを食べてからビーナスラインを通って車山高原にあるプチペンション グリーンスポットさんに今日は泊まることにしました。 夕食はどれも新鮮な素材を