8月20日は私の誕生日、日本橋高島屋に行って、お寿司と和菓子は巌邑堂(がんゆうどう)の「夏の夜」と「清流」を買ってきて家で食べました。 花束と口紅のSUPER STAY MATTE INK は娘のプレゼントです。この口
長瀞ライン下り
夏もそろそろ終わりかしら?ということで、次の YouTubeは、「長瀞ライン下り」にしました。秋真っ盛りの長瀞です。
大井町阪急で日光天然氷のかき氷
皆様、暑い日が続いています。大井町阪急のイートインで、8月12日〜25日まで、日光天然氷のかき氷が食べられます。「四代目氷屋徳次郎」というお店だそうです。。「とちおとめシロップ」「ブルーベリーシロップ」「りんごシロップ」
弘田三枝子
7月21日に歌手の弘田三枝子さんがお亡くなりになりました。それ以降、彼女のyoutube がたくさんアップされています。本当にたくさんの歌をレコーディングされているので、びっくりしているんですが、「子供じゃないの」「バケ
フェスタサマーミューザ川崎2020フィナーレコンサート
8月10日(月) フェスタサマーミューザ2020のフィナーレコンサートは東京交響楽団で、指揮が来年4月1日から東京交響楽団の正指揮者に任命された原田慶太楼さん、ハープが東京交響楽団首席ハープ奏者の影山梨乃さんのロシア特集
今日の夕食はお寿司
立秋とはいえ、暑さはこれからというこのごろ、夕食はお寿司ということに決まりました。最近だし巻き卵が、ふんわりしっとりとうまく出来るようになりました。これも昔出入りしていた魚料理屋さんのお味を思い出しながらですが。
吐竜の滝
皆様、残暑お見舞い申し上げます。今日は立秋、もう秋なんですね! You Tube 第6弾ができました「吐竜の滝」です。大画面でご覧ください。
今日の夕食はチャプチェ
今日の夕食は、チャプチェと油淋鶏(ユウリンジィ)です。春雨と牛肉と野菜を焼肉のたれで絡めた韓国料理とカリカリに揚げた鶏肉にねぎいっぱいの甘酸をかけた中華料理です。
読響・反田と務川でパリの旅
フェスタサマーミューザ川崎20207月29日には芸術が花開いた街・パリの旅と題してピアニストの反田恭平さんと務川慧悟さんの2台のピアノと読響・下野マエストロの饗宴です。 モーツァルト/交響曲第32番ト長調K318プーラン
映画「みじかくも美しく燃え」
フェスタサマーミューザの小川典子さんと国分弘子さんのピアノデュオ・モーツァルトのピアノ協奏曲第21番2楽章が、映画「みじかくも美しく燃え」の中で用いられているということで、Amazonプライムで見てみました。 19世紀の
今日は誕生日
今日、7月28日は主人の誕生日、バッハの命日、チェロの堤剛と指揮者のリッカルド・ムーティの誕生日でもあるそうです。皆さん誕生日おめでとうございます。それで今日もケーキです。
フェスタサマーミューザ ヒロコ・ノリコの楽しい2台ピアノ
フェスタ サマーミューザ川崎2020は、2020年7月24日に、ジャズとクラシックの交差点と題して〝ヒロコ&ノリコの楽しい2台ピアノ〟演奏会を開催しました。 国府弘子/サクセス・ムーン・ダンス(国府ソロ)ショパン/夜想曲