雨が降って、秋らしく寒いくらいになってきました。2016年11月京都永観堂・宇治平等院に行った時の写真をYou Tubeにしましたのでご覧ください。
古都の秋
まだまだ暑い日が続きますが、心は秋へ。ということで、「古都の秋 奈良の鹿とたわむれて」YouTube にしましたのでご覧ください。
広上・京響 第632回定期演奏会
3月16日(土) 先週の日曜日は、名古屋で広上・京響でマーラーの「巨人」を聴きましたが、今日は本場京都で広上・京響のマーラーの7番「夜の歌」を聴くことになりました。 マーラー/交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 指揮/広上淳一
京都で朝食「居様」

3月17日(日) 京都で一泊し、朝ホテルモントレ京都近くのおばんざい朝食のお店「居様」に行ってみました。 「三井ガーデンホテル 京都新町 別邸」内 1階にある「居様」(いざま)は、ホテルのレストランなんですが、もともと蔵
京都のそば処「尾張屋」

3月16日(土) 先週は名古屋、今週は京都です。今日の宿は、中京区烏丸通りにあるホテルモントレ京都。ここは地下鉄烏丸線、烏丸御池駅に近く、京都駅・東山・河原町・北山の京都コンサートホールに行きやすく良く使っています。で、
京都・祇園・花見小路

1day 京都ツアーは、フォーエバー現代美術館・草間彌生さんの展覧会付きでしたので、最近改築が終わったばかりの京都南座を見ながら、 祇園・花見小路を通って 草間彌生さんのポスターも 写真を押すと倍の大きさになります。 フ
クァルテット・エクセルシオ 第14回京都定期演奏会

11月8日(木) エクセルシオの定期演奏会、今回は京都まで来てしまいました。 演奏会場は、京都御所の前にある「アルティ」です。 CDを買ってくれたファンとエクセルシオのメンバー エクフ
京都でランチ「パッション」

11月8日(木) 京都に来ています。 御苑近く鴨川寄りのお店「パッション」でランチをしてから、 クァルテット・エクセルシオの京都定期演奏会ですよ! エクのファンクラブ8名と会食で、なんとコーヒーがついて1400円です。
京都 宇治 平等院鳳凰堂

5月20日(日) 京都市内は日曜日のため外人がいっぱいなので、平等院まで足を伸ばしました。 おかげでよい写真が撮れました。
京都で美味しい!

5月19日(土) 今回のホテルは、烏丸御池のホテル・モントレ京都なので、三条通りを歩いてゆくと「伊右衛門サロン京都」というお庭のある喫茶店があり軽い食事もできます。有名なRAAK「永楽屋」という手ぬぐい、雑貨を扱うお店も
京響・広上・河村 バーンスタイン特集

5月19日(土) 8:00の新幹線に乗って京都へ 久しぶりの京都はやはり外人客が多く賑わっていました。 京都市交響楽団 第623回定期演奏会は、バーンスタイン生誕100年記念 広上淳一指揮バーンスタイン特集で、河村尚子さ
広上・京饗 10月定期演奏会

10月13日(金) 9月にサントリーホールでサントリー音楽賞記念演奏会をやったばかりの京饗・広上、 凱旋公演の熱も冷めやらない10月の京饗定期演奏会に行ってきました。 今日ベルキンさんとのコンチェルトもあります。 ウォル