7月11日(金)・12日(土)    サントリーホール


7月11日(金) 夜7:00~9:00  
CA3A0135.jpg
夜のアークヒルズ
  曲目
武満徹/3つの映画音楽

プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲第2番
    ~休憩~

ショスタコーヴィチ/交響曲第12番「1917年」
    指揮/広上淳一
ヴァイオリン/ボリス・ベルキン
コンサートマスター/扇谷泰朋
フォアシュピーラー/江口有香

広上・日フィル東京定期演奏会11日、12日両日とも行って来ました。
武満作品は、3つの映画音楽。
訓練と休息の音楽ー「ホゼー・トレス」より  ボックサーを扱ったドキュメント作品。
葬送の音楽ー「黒い雨」より
ワルツー「他人の顔」より  前田美波里さんがドイツ語で歌ったこのワルツは、まるでシャンソンのよう
だったらしい。 私は、ショスタコのジャズ風ワルツにうらびれたところが似
ているように感じましたが。
60才になるベルキンさんのプロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番は、超絶技巧を難なくやってのけてしまいます。
最後のショスタコーヴィチ第12番「1917年」は、初めて聴きましたがすごいです。
この曲は愚作と言われたらしいですが、広上さんと言う天才にかかると、愚作と言われた作品も
本当の姿が現われる。
この曲を解説するととっても長くなるけれども、この曲を書いた時には、レーニンもスターリンも
既に死んでいたんですね。
戦争に対するいろんな気持ちが含まれているのです。
そして今夜は、いつもの連中と、アークヒルズ内の「トゥーランドット」
中華なのに食器は、リチャード・ジノリです。あまり綺麗なので、カメラに収めました。
大皿と、おいしい 凍頂烏龍茶(とうちょううーろんちゃ)の入ったティーポットとティーカップ


CA3A0138.jpgCA3A0139.jpgCA3A0140.jpg
   
CA3A0142.jpg      CA3A0141.jpg
  XO醤のオムライス               五目焼きそば


などを食べていたら、指揮者の広上さんヴァイオリニストのベルキンさんヴァイオリニストの米元響子さん
ピアニストの河村尚子さんが現われ、こちらにも日フィルの関係者がいるものだから〝やーやー〟となって広上さんに握手までしてもらい、
今日は本当に良い一日でしたっと・・・。
CA3A0143-1.jpg


7月12日(土) 昼2:00~4:00 
CA3A0145.jpg
 
 昼のアークヒルズ  カラヤン広場
お昼のサントリーで、昨日の復習です。


きょうは、またまたA氏とK氏、K嬢が来ていました。
広上のショスタコーヴィチを聴こうとこの二日間でいろんな人に出会いました。

日フィル・広上「東京定期演奏会」
Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial