12月2日(金) サルビアホール ハイドン/弦楽四重奏曲第66(81)番ト長調作品77-1 ブルックナー/弦楽四重奏曲ハ短調 ~休憩~ ブラームス/弦楽五重奏曲第1番ト長調作品111 プラジャーク・クァルテット Praz
京都でクァルテット・エクセルシオ 定期演奏会
11月18日(金)と11月27日(日) 京都と東京でクァルテット・エクセルシオの定期演奏会を聴いてきました。 とは言っても京都は紅葉を愛でながら仲間と1泊の旅、永観堂や宇治平等院など楽しみ、 そして東京の東京文化会館小ホ
日本フィル・第685回定期演奏会
11月26日(土) 9月から桂冠指揮者兼芸術顧問という肩書になったラザレフが新たに始める、ラザレフが刻むロシアの魂SessonⅣ グラズノフの第1回です。 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番 ~休憩~ グラズノ
二期会「ナクソス島のアリアドネ」
11月23日(水) 日生劇場で二期会のリヒャルト・シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」を聴いてきました。 11月23日、24日、26日、27日の4回公演の初日23日です。 リヒャルト・シュトラウス/歌劇「ナクソス島のア
柴田南雄 方丈記~ゆく河の流れは絶えずして~
11月7日(月) 柴田南雄さんの生誕100年・没後20年記念演奏会が、サントリーホールでありました。 方丈記を書いた「鴨長明」(1155−1216)も今年で没後800年、時代は800年で変わる・・・そろそろ時代は変わる!
弦楽四重奏の旅 Q・エクセルシオ
10月25日(火) サントリー小ホール クァルテット・エクセルシオの弦楽四重奏の旅、今回は4回目。 これまでチェコ、ドイツ、オーストリア、ロシア、フランスと回ってきたのですが、今回はドイツ、オーストリアから南へイタリアに
日フィル・第684回東京定期演奏会
10月21日(金) 日フィル東京定期は、珍しい古楽器演奏で有名な鈴木秀美さんの指揮です。 ハイドン/交響曲第43番変ホ長調「マーキュリー」 ベートーヴェン/交響曲第4番変ロ長調作品60 ~休憩~ シューベルト/交響曲第4
東フィル・マスカーニ『イリス(あやめ)』
10月20日(木) 東フィルは、2016年10月1日から今注目の指揮者、アンドレア・バッティストーニを首席指揮者に迎えて、今回マスカーニのオペラ『イリス』を演奏会形式で送る。 イリスとは、上の写真にある「あやめ」のことで
読響・第563回定期演奏会
10月19日(水) 読響・カンブルラン指揮 シューベルト(ウェーベルン編)/6つのドイツ舞曲D820 コルンゴルト/ヴァイオリン協奏曲 ~休憩~ ヨハネス・マリア・シュタウト/ヴァイオリン協奏曲「オスカー」(日本初演)
日本フィル・第321回横浜定期演奏会
10月8日(土) 小林研一郎指揮 日フィル横浜定期公演です。 ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ~休憩~ ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」 指揮/小林研一郎 ヴァイオリン/三浦文彰 コンサートマスター/扇谷泰朋 フ
クァルテット・モディリアーニ サルビアホール
9月26日(月) サルビアホール開館5周年記念演奏会の最後は、クァルテット・モディリアーニ。 シューベルト/弦楽四重奏曲第12番ハ短調D703「四重奏断章」 シューマン/弦楽四重奏曲第3番イ長調作品41-3 ~休憩~ ド
二期会 「トリスタンとイゾルデ」
9月18日(日) まだまだ蒸し暑い中、東京文化会館にて、二期会公演 ワグナーのオペラ「トリスタンとイゾルデ」を楽しんできました。4回公演の最終日です。 ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」 トリスタン/ブライアン・レ