ウィーン国立歌劇場「アイーダ」

アイーダがアンナ・ネトレプコ、ラダメスがヨナス・カウフマンそれにアムネリスがエリナ・ガランチャという超豪華なメンバーで行われたウィーン国立歌劇場の「アイーダ」素晴らしいです。
特に主役のネトレプコ、声がいいし、貫禄も出てきて、しかも感情がこもっていて今最高のアイーダですね。

ウイーン国立歌劇場公演「アイーダ」(2023年1月)
アイーダ/アンナ・ネトレプコ Anna Netrebko
ラダメス/ヨーナス・カウフマン Jonas Kaufmann
アムネリス/エリーナ・ガランチャ Elina Garanca
アモナスロ/ルカ・サルシ Luca Salsi
エジプト国王/イリヤ・カザコフ Ilja Kazakov 
ラムフィス/アレクサンドル・ヴィノグラードフ Alexander Vinogradov
使者/尼子広志 Hiroshi Amako
巫女の長/アンナ・ボンダレンコ Anna Bondarenko
指揮/ニコラ・ルイゾッティ Nicola Luisotti
演出/ニコラス・ジョエル Nicolas Joel
舞台装置・衣装/カルロ・トマジ Carlo Tommasi
振付/ヤン・ストリップリング Jan Striplin

ラボ・エクセルシオ ショスタコーヴィチ vol.4

1月31日(火)

第156回サルビアホールSQSシリーズは、クァルテット・エクセルシオのショスタコーヴィチ  サークルの最後となります。
プレトークでショスタコーヴィチ研究家の中村朱美さんからショスタコーヴィチの仕掛けについてお話がありました。
演奏後には、エクセルシオのメンバーとスタッフさんとは久しぶりにお会いするので新年のご挨拶です。

第156回SQS(クァルテット・エクセルシオ)

ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲第11番ヘ短調作品122
ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲第12番変ニ長調作品133
       ~休憩~
ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲第13番変ロ短調作品138
ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲第14番嬰へ長調作品142
クァルテット・エクセルシオ
プレトーク/中田朱美、渡辺和、大友肇(演奏)

ウェスティンホテル東京でランチ

新年のお食事会をウェスティンホテルで楽しみました。
ほんの少しですがgo to   eat   に協力してもらい、お食事のきっかけになりましたね。

ちょうど正午からの予約でしたのでローストポークやオードブルが豊かで、そしてデザートが充実していました。
デザートはストロベリーショートケーキ、プリン、コーヒーゼリー、クリームブリュレ、、ルビーグレープジュースのゼリーなど。
料金は平日ランチブッフェ:2022年12月26日~2023年2月28日 5700円

この後14:30~17:30まで大人気の「ストロベリーデザートビュッフェ」が始まりますよ。

2023年1月5日〜4月28日(平日限定)
・14:30〜17:00(2時間30分制) 大人 6,000円/子供 2,900円
・14:50〜16:50(2時間制) 5,800円/子供 2,900円
大人気で早く予約しないと売り切れちゃうそうです。

ラトル・ベルリンフィル「トスカ」

medici.tvで、サイモン・ラトル指揮のベルリン・フィルの下、バーデン・バーデン祝祭劇場で2017年演奏された「トスカ」は、演奏といい、トスカ役のクリスティーヌ・オポライスの声も美しさも全て素晴らしいものでした。オポライスは1979年ラトビア生まれでガランチャと同じ、今最も人気あるソプラノの一人ですね。
そして、音響も画質もよいです! 演出はフィリップ・ヒンメルマン、舞台上でyoutubeを撮っているカメラマンが後ろの大画面でそれをアップで流したり、かなり現代的な演出です。

プッチーニ/歌劇「トスカ」(2017年 バーデンバーデン祝祭劇場公演)
トスカ/クリスティーネ・オポライス Kristine Opolais
カヴァラドッシ/マルチェロ・アルヴァレス Marcelo Alvarez
スカルピア/マルコ・ヴラトーニャ Marco Vratogna
アンジェロッティ/アレクサンドル・ツィンバリュク Alexander Tsymbalyuk
堂守/ピーター・ローズ Peter Rose
スポレッタ/ピーター・タンジッツ Peter Tantsits
シャルローネ/ダグラス・ウイリアムズ Douglas Williams
看守/ワルター・フィンク Walter Fink
少年/フィリップ・ツォウリ Philippe Tsouli
合唱/フィルハーモニア・コール・ウイーン
少年合唱/カントゥス・ユヴェヌム・カールスルーエ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮/サー・サイモン・ラトル Sir Simon Rattle
演出/フィリップ・ヒンメルマン Phillipp Himmelmann
舞台装置/ライムンド・バウアー Raimund Bauer
衣裳/カーティ・マウアー Kathi Maurer
照明/ラインハルト・トラウブ Reinhard Traub
映像/マーティン・アイデンベルガー Martin Eidenberger
 

ロイヤル・オペラハウス「ラ・ボエーム」

ローヤル・オペラ・ハウスの「ラ・ボエーム」2020年の公演は、ミミがブルガリア出身のソーニャ・ヨンチョヴァ、美人だし今売れに売れています、ロドルフォがチャールズ・カストロノーヴォ、演出はリチャード・ジョーンズです。
最近ストリーミングされたウィーンの「ラ・ボエーム」は、懐かしいフランコ・ゼッフィレルリの演出ですが、少しスッキリした今回の方が今の時代にマッチしているのではないでしょうか。
お馴染みパリのカルチェ・ラタンあたりの芸術家が集まる場所が舞台となっています。
ロドルフォがファン・ディアゴ・フローレス、ムゼッタがダニエル・デ・ニース、演出は同じリチャード・ジョーンズのもあって、いろんな歌手がこの演出で歌っていますね。

プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」(2020年公演)
ミミ/ソーニャ・ヨンチェヴァ Sonya Yoncheva
ロドルフォ/チャールズ・カストロノーヴォ Charles Castronovo
マルチェロ/アンドレイ・フィロンチク Andrzej Filonczyk
ムゼッタ/シモーナ・ミハイ Simona Mihai
ショナール/ジウラ・ナジー Gyula Nagy
コルリーネ/ピーター・ケルナー Peter Kellner
ブノア/ジェレミー・ホワイト Jeremy White
アルチンドロ/エッディー・ウェイド Eddie Wade
パピニョール/アンドリュー・マクネアー Andrew Macnair
指揮/エマニュエル・ヴィヨーム Emmanuel Villaume
演出/リチャード・ジョーンズ Richard Jones
デザイン/スチュアート・ラング Stewart Laing
照明/ミミ・ジョーダン・シェリン Mimi Jordan Sherin
 
 

ヨロイズカ式ガトーショコラ

ミスドと鎧塚が仕掛けたヨロイズカ式ガトーショコラが発売されたので買ってきました。
ガトーショコラをベースにしていろんな工夫がしてあります。

元々、ヨロイズカさんのケーキが好きなので近くの「ミスド」に行ってきましたが、お値段も1個250円くらいでそこそこ楽しめます。

ウィーン国立歌劇場「ラ・ボエーム」

ウィーン国立歌劇場の「ラ・ボエーム」が今日から3日間無料ストリーミングされます。
ミミはアンナ・ネトレプコ、ロドルフォはヴィットリオ・グレゴーロ、演出は懐かしいフランコ・ゼッフィレルリです。
アカウントをとってご覧ください。ウィーン国立歌劇場ライブストリーミング

ウィーン国立歌劇場公演「ラ・ボエーム」(2022年9月11日)
ロドルフォ/ヴィットリオ・グリゴーロ Vittorio Grigolo
ミミ/アンナ・ネトレプコ Anna Netrebko
マルチェッロ/ジョルジ・ペテアン George Petean
ショナール/マーティン・へスラー Martin Hassler
コルリーネ/ギュンター・グロイスベック Gunther Groissbock
ムゼッタ/ニーナ・ミナシャン Nina Minasyan
ブノア、アルチンドロ/マーカス・ペルツ Marcus Pelz
パルピニョール/マーティン・ミュラー Martin Muller
軍曹/佐野航 Wataru Sano
税関吏/ヨハンネス・ギッサー Johannes Gisser
行商人/ディモ・ゲオルギエフ Dimo Georgiev
指揮/ベルトラン・ド・ビリー Bertrand de Billy
演出・舞台装置/フランコ・ゼッフィレルリ Franco Zeffirelli
衣裳/マルセル・エスコフィアー Marcel Escoffier
 

ロイヤル・オペラハウス「魔笛」

2017年公演のロイヤル・オペラハウスの「魔笛」は、有名なマクヴィカーの演出ですが、刺激的なバリー・コスキーの「カルメン」をみた後では、平凡に見えてしまうのはなぜでしょうか。
マクヴィカーの演出ですと今までに「ジュリオ・チェーザレ」同じくヘンデルの「アリオダンテ」「ファルスタッフ」「ロベルト・デヴリュー」「トロイ人」「トリスタンとイゾルデ」「アドリアーナ・ルクヴルール」など素晴らしい作品を観てきていますのでさらにじっくりとということですね。
コヴェント・ガーデンのロイヤル・オペラハウスには、以前、友達と英国旅行のついでに天井桟敷で「ビリー・バット」を観たような懐かしい思い出があります、こんどR.O.Hのストリーミング会員になったので思い出をもう一度です。

モーツァルト/歌劇「魔笛」(2017年公演)
パミーナ/シオバン・スタッグ Siobhan Stagg
タミーノ/マウロ・ペーター Mauro Peter
パパゲーノ/ロデリック・ウイリアムズ Roderick Williams
ザラストロ/ミカ・カレス Mika Kares
夜の女王/ザビーネ・ドゥヴィエーレ Sabine Devielhe
第1の侍女/レベッカ・エヴァンス Rebecca Evans
第2の侍女/アンジェラ・シムキン Angela Simkin
第3の侍女/スーザナ・プラッツ Susan Platts
モノスタトス・ペーター・ブロンダー Peter Bronder
パパゲーナ/クリスティーナ・ガンシュ Christina Gansch
弁者/ダレン・ジェフリー Darren Jeffery
第1の司祭/ハリー・ニコル Harry Nicoll
第2の司祭/ドナルド・マックスウェル Donald Maxwell
第1の武者/トーマス・アトキンス Thomas Atkins
第2の武者/サイモン・シバンブー Simon Shibambu
第1の童子/エドワード・ハイド Edward Hyde
第2の童子/アイダン・コール Aidan Cole
第3の童子/ガイウス・デイヴィー・バートレット Gaius Davey Bartlett
指揮/ジュリア・ジョーンズ Julia Jones
演出/デヴィッド・マクヴィカー David McVicar
デザイン/ジョン・マクファーレン John Macfarlane
照明/ポール・コンスタブル Paule Constable