国際ダンスデーを記念して、ウクライナのリヴィウ国際オペラ・バレエ団による「忘れられた祖先の影」が公演されました。
「忘れられた祖先の影」は、ウクライナのロメオとジュリエットとも言われるイワンとマリチカの物語。
ミハイロ・コチュビンスキーの世界的ベストセラー小説を原作としているリヴィウ国際歌劇場の新作バレエで、
監督:ワシル・ヴォヴクン
首席振付師:アルテム・ショシン
作曲:イワン・ネベスヌイ
リヒャルト・シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」
ガーシントン・オペラ公演で高く評価されたリヒャルト・シュトラウスの「ナクソス島のアリアドネ」をオペラヴィションで、2024年4月26日から2024年10月26日までストリーミング配信します。
『ナクソス島のアリアドネ』は、悲劇と喜劇の2つのオペラを1度にやってしまうという無謀なことを実行してしまったオペラで、リヒャルト・シュトラウスと、かなりの数の書き直しを経てこの風変わりなアイデアを思いついた台本作家フーゴー・フォン・ホフマンスタールとの創造的なパートナーシップの成果です、ぜひご覧ください。
ガーシントン・オペラ凄い!
大熱演でした、「ナクソス島のアリアドネ」ってこんなに面白いのかと改めて見直しています。
マザー牧場の可愛い子羊ちゃん
マザー牧場で生まれたばかりの子羊ちゃんです。
マザー牧場は楽しい!
4月25日(木)
ゴールデンウイークの前にと、マザー牧場に行ってきました。
我が家からは、車で1時間ちょっと、たけのこの里の近くですね。
道筋には竹が生い茂っていました。
車で到着すると、丘の上にあるので涼しい風が吹いてきます。
今、マザー牧場はいろんなイヴェントが目白押し、
子羊の可愛い赤ちゃんに会ってミルクをあげることができます。
ブルーのネモフィラが今満開、いちご狩り、美味しいソフトクリーム、ワンちゃんも一緒に出掛けられます、
そして今流行のグランピングの設備もありますよ。
アフタヌーン・ティ
今日、友達とアフタヌーンティ・パーティをしました。
ちょっとしたお寿司とサンドウイッチにフルーツとケーキでいかが?
午後1時から4時過ぎまでおしゃべりが続きました。
リヒャルト・シュトラウス「サロメ」
アイリッシュ・ナショナル・オペラがリヒャルト・シュトラウスの「サロメ」をプレミエ公演し、オペラ・ヴィジョンで2024年4月19日〜2024年10月19日までストリーミング配信します。
サロメにはシニード・キャンベル・ウォレスが、指揮がファーガス・シェイル、演出はブルーノ・ラヴェラとなっています。
「サロメ」と言えばオスカー・ワイルドの戯曲を基にした画期的なオペラとして有名ですね。そして曲も何度も聴く機会があって耳に馴染んできています、さあどうなりますか。
リヒャルト・シュトラウス/歌劇「サロメ」(アイリッシュ・ナショナル・オペラ公演)
サロメ/シニード・キャンベル・ウォーレス Sinead Campbell Wallace
ヘロデ/ヴィンセント・ウルフシュタイナー Vincent Wolfsteiner
ヘロディアス/イメルダ・ドラム Imelda Drumm
ヨカナーン/トマーシュ・トーマソン Tomas Tomasson
ナラボート/アレックス・マッキシック Alex McKissick
ヘロディアスの小姓/ドリーン・カラン Doreen Curran
兵士1/ジュリアン・クローズ Julian Close
兵士2/ルーカス・ヤコブスキ Lukas Jakobski
ユダヤ人1/クリストファー・ボーウェン Christopher Bowen
ユダヤ人2/アンドリュー・マスターソン Andrew Masterson
ユダヤ人3/ウイリアム・ピアーソン William Pearson
ユダヤ人4/アーロン・オヘア Aaron O’Hare
ユダヤ人5/エオガン・デスモンド Eoghan Desmond
ナザレ人Ⅰ/ウイン・ペンカレッグ Wyn Pencarreg
ナザレ人2/エオイン・フォラン Eoin Foran
カッパドキア人/ケヴィン・ネヴィル Kevin Neville
奴隷/リアン・フィッツジェラルド Leanne Fitzgerald
管弦楽/アイリッシュ・ナショナル・オペラ管弦楽団
指揮/ファーガス・シェイル Fergus Sheil
演出/ブルーノ・ラヴェラ Bruno Ravella
舞台装置・衣裳/レスリー・トラヴァース Leslie Travers
照明/キアラン・バグナル Ciara Bagnall
振付/リズ・ロシュ Liz Roche
すごい歌と演技でしたね! 演奏が終わると同時に拍手と歓声が鳴り止みませんでした。
サロメ役のシニード・キャンベル・ウォーレスは、アイルランドの出身で最近のオペラ舞台でも最もエキサイティングな演奏家の一人と称賛されています。
筍づくし
毎年千葉の富津から筍を送ってくれる友達がいて、待ちかねていた今日やっと届きました、今日は筍づくし。
筍ご飯、若竹煮、筍ハンバーグです。
美味し〜い、毎年届けてくれてありがとうございます。
たけのこの里はこんなところですよ!
美味しい
グーグルがスマホの写真から美味しい料理写真をアルバムにしてくれたので公開します。
鳥羽ビューホテルの新鮮なお魚や自分で作った料理が並んでいますね。
鯛づくし
新鮮な鯛が手に入ったので、鯛の塩焼きと鯛のお造りにごまだれをかけてみました。
ほうれん草のおひたしは「賛否両論」の笠原さんを参考にしました。
ヘンデル・オラトリオ「テオドーラ」
世界的に有名なカウンター・テナーでヘンデルのスペシャリストのベジュン・メータがアン・デア・ウィーン音楽劇場でラ・フォリア・バロックオーケストラと共に指揮者としてデビューします。
キリスト教に改宗した王女テオドーラにとって、永遠の救いの約束に比べれば、地上の存在はなんの意味もありません。
それにしてもこのオラトリオ、見た目は全く現代で面白い、せひご覧ください。オペラヴィジョンで2024年4月12日から2024年8月12日まで視聴可能となっています。
ヘンデル/オラトリオ「テオドーラ」(アン・デア・ウィーン劇場 2023年10月23・25日公演)
テオドーラ(アンタキアに住むキリスト教徒)/ジャクリン・ワーグナー Jacquelyn Wagner
ディディムス(ローマ人将校)/クリストファー・ロウリー Christopher Lowrey
セブティミウス(ローマ人将校、ディディムスの友人)/デイヴィッド・ポルティッロ David Portillo
ヴァレンス(アンタキアのローマ人総督)/エヴァン・ヒューズ Evan Hughes
イレーネ(キリスト教徒)/ジュリー・ブーリアヌ Julie Boulianne
使者/ザハリアス・ガラヴィズ・グエラ Zacharias Galaviz Guerra (アーノルド・シェーンベルク合唱団のソリスト)
合唱/アーノルド・シェーンベルク合唱団 Arnold Schoenberg Chor
管弦楽/ラ・フォリア・バロックオーケストラ La Folia Barckorchester
指揮/べジュン・メータ Bejun Mehta
演出/ステファン・ヘルハイム Stefan Herheim
舞台/シルケ・バウアーSilke Bauer
衣裳/ゲシ―ネ・ヴェルム Gesine Volm
照明/フランツ・チェック Franz Tscheck
映像/ローマン・ハーゲンブロック Roman Hagenbrock
ドラマトゥルグ/カイル・ウェスラー Kail Wessler
オペラとしての上演。ディディムスはテオドーラによってキリスト教徒に改宗する。
ウィーンの古いカフェでアフタヌーン・ティを飲みながら繰り広げられる。
主要メンバーがカフェの店員となり合唱団がお客になって、5段のケーキスタンドからケーキが配られる。
ホールケーキもたくさんありますよ!
ヴィヴァルディ「オルランド=フリオーソ」
イタリアのフェラーラ市立劇場にて2024年4月5日公演のヴィヴァルディのオペラ「オルランド=フリオーソ」が、ストリーミング放映されました。
日本語訳では「狂気のオルランド」とか「狂えるオルランド」と呼ばれる。
ヴィヴァルディ/歌劇「オルランド=フリオーソ」(フェラーラ市立劇場 2024年4月5日公演)
オルランド(フランスの武将)/ユーリ・メネンコ Yuriy Mynenko
アルチーナ(魔女)/ソーニャ・プリ―ナ Sonia Prina
アンジェリカ(ダッタン王の娘)/アリアンナ・ヴェンディテッリ Arianna Vendittelli
ブラダマンテ(フランスの女戦士でルッジェーロの婚約者)/ロリアーナ・カステラーノ Loriana Castellano
ルッジェーロ(イスラム軍の若い兵士)/フィリッポ・ミネッチア Filippo Mineccia
メド―ロ(サラセンの王子でアンジェリカの恋人)/キアーラ・ブルネッロ Chiara Brunello
アストルフォ(フランスの兵士)/マウーロ・ボルジョーニ Mauro Borgioni
合唱/聖霊アカデミア Accademia dello Spirito Santo
管弦楽/聖霊バロック管弦楽団 Orchestra Barocca dello Spirito Santo
指揮/フェデリコ・マリア・サルデッリ Federico Maria Sardelli
演出/マルコ・べルッシ Marco Bellussi
舞台装置/マッテオ・パオレッティ・フランザート Matteo Paoletti Franzato
衣裳/エリーザ・コベッロ Elisa Cobello
照明/マルコ・カッゾーラ Marco Cazzola
映像/ファビオ・マッシモ・イアクオネ Fabio Massimo Iaquone
ヴィヴァルディ オペラ 「狂気のオルランド」
http://pietro.music.coocan.jp/storia/vivaldi_orland.html
https://w.atwiki.jp/oper/pages/1333.html
「オルランド フリオーソ」ヴィヴァルディの紹介youtube がありますのでご覧ください。
オーケストラ・ニッポニカ
3月31日(日)
紀尾井ホールにて、オーケストラ・ニッポニカの第44回公演に行ってきました。
野平一郎さんの指揮でヴァイオリンは高木和宏さんです。
高木和宏 野平一郎 山田百子 山中まりえ
ヨーロッパ辺境の音楽・その先に、と題して
B・バルトーク: 舞踊組曲
小倉朗: ヴァイオリン協奏曲
小倉朗: 管弦楽のための舞踊組曲
間宮芳生: オーケストラのための2つのタブロー’65
指揮: 野平一郎
ヴァイオリン: 高木和宏
管弦楽: オーケストラ・ニッポニカ
コンサートマスターに、元クァルテット・エクセルシオの山田百子さんが出るということと、昔、間宮芳生さんの家の近くに我が家があったので、懐かしいのと曲が聞きたいということで行ってきました。
知り合いの演奏者から良い席を取っていただき、近くの席に池辺晋一郎さんやチェリストの鈴木秀美さん、後で知ったのですが小倉朗さんのお孫さんの山中まりえさんなどが集まっていました。そしてクァルテット・エクセルシオのエクフレンズからも数人。
アマチュアとは思えないほどの演奏で、間宮さんの曲はN響より良かったと主人も言っていました。
そして、今回のコンマス、山田百子さんは間宮さんお気に入りのヴァイオリニストだとか。