12月7日(土) 札響第625回定期演奏会は、オーストリア帝国の統治下にあったボヘミアに貧しいユダヤの息子として生まれた、グスタフ・マーラー(1860-1911)のちょっと珍しい交響曲第10番で、指揮が広上淳一さん。 マ
レジス・パスキエ 金子陽子
12月3日(火) 第386回鵠沼サロンコンサートは、有名なパスキエ一家の一員としてフランコ・ベルギー派の伝統を伝える、フランス人の人間国宝的な名奏者、レジス・パスキエさんです。鵠沼にもグァルネリ・デル・ジェスの名器「クレ
読響 トマーシュ・ネトピル ギアン・ケラス
11月29日(金) 第593回読響定期演奏会は、チェコの俊英トマーシュ・ネトピルの指揮で、リゲティーとスークを演奏します。リゲティーのチェロ演奏は、ジャン=ギアン=ケラスです。 モーツァルト/歌劇「皇帝ティートの慈悲」序
京響・広上とスウェーデン放送合唱団2大レクイエムの競演
11月24日(日) 第10回京響名古屋公演は、神が与えた最高の楽器〝声〟によるハーモニーのスウェーデン放送合唱団と京響の広上淳一指揮でフォーレとモーツァルトの2大レクイエムの演奏です。 3階からの眺めは素晴らしい!右手に
日本フィル・第352回横浜定期演奏会
11月23日(土) 大井剛史さんの指揮で、リムスキー=コルサコフ生誕175周年を祝うプログラムとギター界の才媛・朴葵姫さんの天使のトレモロに酔いしれました。 リムスキー=コルサコフ/スペイン奇想曲作品34ロドリーゴ/アラ
二期会 オッフェンバック「天国と地獄」
11月21日(木) 二期会のオペラ、オッフェンバックの「天国と地獄」を日生劇場で観てきました。日比谷のあたりはクリスマス一色、今日は宝塚劇場も公演があって大変な人だかりです。 プルート/上原正敏ジュピター/大川博オルフェ
クァルテット・エクセルシオ東京定期演奏会
11月17日(日) クァルテット・エクセルシオ第37回東京定期演奏会は、木々が色づき始めた東京文化会館小ホールにて行われました。今年で結成25周年を迎えるエクは、25周年イヴェントとしているリクエスト曲順位1位のシューベ
ウィーン国立歌劇場 ヘンデル「アリオダンテ」
ウィーン国立歌劇場 ヘンデルのオペラ「アリオダンテ」は、OTTAVA TV ライブストリーミングで、11月16日から18日まで配信されました。2009年ヘンデルのオペラで「ジュリオ・チェーザレ」と同じデイヴィッド・マグヴ
ヘンシェル・クァルテット
11月14日(木) サルビアホール第121回クァルテットシリーズは、大阪国際室内楽コンクール優勝チクルス4回目で、今回は1996年に大阪国際で第1位を受賞したヘンシェル・クァルテットです。 メンデルスゾーン/弦楽四重奏の
ドーリック・ストリング・クァルテット
11月7日(木) サルビアホール ・クァルテットシリーズ 第120回は、大阪国際室内楽コンクール優勝クァルテットチクルス第3回目のドーリック・ストリング・クァルテットです。 (左から ヴィオラ:エレーヌ・クレマン ヴァ
クーベリック・トリオ
11月5日(火) お昼は鎌倉の「ふくみ」で友人とランチをしてから鎌倉小町を散策し、夜は鵠沼サロンコンサートへ。第385回鵠沼サロンコンサートは「ピアノ・トリオの世界12」というタイトルで、チェコの生んだ有名な音楽一家クー
ウィーン国立歌劇場 ヴェルディ「マクベス」
ウィーン国立歌劇場11月1回目はヴェルディの「マクベス」OTTAVA TVのライブストリーミングで11月2日〜11月4日まで放映されます。もちろんシェイクスピアの「マクベス」が原作です。 マクベス夫人/タチアナ・セルジャ