7月21日(土) 極暑の都会からひんやり森林浴をして来たようなオペラ「魔弾の射手」を東京文化会館大ホールで聴いて来ました。ハンブルグ州立劇場との共同制作 指揮はアレホ・ペレス 演出はかの有名なペーター・コンヴィチュニーで
西本智実 みなとみらいホールでラフマニノフ
7月14日 日本フィル第339回横浜定期演奏会は、西本智実さん指揮のラフマニノフ特集。 7月になって、36度という暑い日が続いている日本列島、広島や岡山や愛媛の豪雨復旧活動は大変な様子ですね。 今日、横浜は山下公園で花火
日本フィル・東京定期演奏会に美智子皇后陛下ご臨席
7月6日(金) 日本フィル第702回東京定期演奏会に、美智子皇后陛下がご臨席されました。 今年還暦を迎えた広上淳一は、美智子皇后陛下の訪問を受けますます喜ばしい。 J・S・バッハ/管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068 尾
小林研一郎×ヴィルサラーゼ
7月5日(木) 読響 第580回定期演奏会は、ロシアのピアニズムを今に継承する世界的巨匠 エリソ・ヴィルサラーゼと炎の小林研一郎の組み合わせです。 &
クァルテット・ディ・クレモナ in サルビアホール
7月4日(水) サルビアホール 第98回クァルテット・シリーズは、2000年にクレモナで結成されたクァルテット・ディ・クレモナです。素敵な髭をたくわえたイタリア4人組で、日本音楽財団が所有する「パガニーニ・クァルテット」
読響・マイスター R.シュトラウス特集
6月19日(火) 第579回 読響定期演奏会は、6月16日に亡くなられた ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー氏に哀悼の意を表すため、チャイコフスキーのバレエ音楽「くるみわり人形」から「情景/冬の松林」を演奏しました。昨年
日生劇場 オペラ「魔笛」
6月17日(日) 日生劇場開場55周年記念公演 NISSAY OPERA 2018 モーツアルト・シリーズ オペラ「魔笛」 モーツァルト/歌劇「魔笛」 ザラストロ/伊藤貴之 タミーノ/山本康寛 パミーナ/砂川涼子 夜の女
インキネン・メンデルスゾーン イタリア特集
6月15日(金) 第701回 日本フィル東京定期演奏会は、インキネン指揮でメンデルスゾーン特集です。 先週は横浜定期でメンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」、今回は交響曲「イタリア」を中心にイタリアをテーマにしてプログラムさ
クァルテット・エクセルシオ 第34回 東京定期演奏会
6月12日(火) 第34回 クァルテット・エクセルシオ 東京定期演奏会は、東京文化会館小ホールにて行われました。 今日の演奏会は赤で統一したエクセルシオのメンバー (山田百子:ヴァイオリン 大友肇:チェロ 西野ゆか:
インキネン・メンデルスゾーン特集
6月8日(金) 6月の日本フィル・横浜定期演奏会は通常の土曜日でなく8日(金)の7:00から開演で、ピエタリ・インキネンのオール・メンデルスゾーン・プログラム。 初夏の夜にふさわしい音楽会です。 メンデルスゾーン/序曲「
フランチェスカ・デゴ ヴァイオリン リサイタル
6月5日(火) 第374回鵠沼サロンコンサートは、ヴァイオリンのフランチェスカ・デゴ。 どの写真で見るよりも、実物の方がチャーミングなデゴです。 チャーミングなデゴと1メートルの距離で2時間を過ごせたことが何よりも素敵な
プラジャーク・クァルテット
6月4日(月) サルビアホール 第96回クァルテット・シリーズは、プラジャーク・クァルテットです。 ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第2番ト長調作品18-2 ヤナーチェク/弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」 ~休憩~