2月18日(土)
ヒョンなことから南部鉄器をゲットしました。
最近、盆栽や南部鉄器や日本の古い物が、海外から熱狂的に受け入れられており、
これもその一つ、
パリのマリアージュ・フレールでは、鉄器の表面に鮮やかなカラーを吹き付けた物が大うけし、
紅茶のポットとして、お客様のテーブルに提供しているそうです。
上の鉄器は直火にかけられるので更に便利です。
出来たお湯がまろやかなので、緑茶もコーヒーも紅茶もトロリとしています。
鉄分の補給にもなるそうですよ!
チョコレートケーキ
2月14日(火)
今日は、バレンタインデー
チョコレートケーキを焼きました。
おいひ~ぃ。
テーブルフェスティバル2012
2月12日(日)
有田焼つながりで、テーブルウェア・フェスティバル2012に行ってきました。
太極拳の練習を終えてから、東京ドームまで車を走らせてね!
テーブルウェアコンテストのようなもので、ドーム内にテーブルセッティングが飾られています。
大倉陶園さんの四季のテーブルウェアがドームの一角にありましたので、ちょっと撮らせていただきました。
冬『正月』
春『花見』
夏『夕涼み』
秋『月夜』
フェアリーローズ
京都迎賓館
陶器や漆器など直接販売しているブースもあり、
有田焼の「キハラ」さんで買ってしまいましたよ!
日本の文様が面白く、どうしても欲しいので。
私的には、日本の焼き物、漆器などを使ったテーブルセッティングの方により魅力を感じました。
有田焼のお店が閉店で半額
鵠沼海岸にて木下美穂子さんリサイタル
1月31日(火)
鵠沼サロンコンサート 第307回公演
現在ニューヨークに住んでいる、ソプラノの木下美穂子さんのリサイタルが
鵠沼海岸のフランス料理店〝レスプリ・フランセ〟にて行われました。
バンクーバーを初め、ミシガン、ロンドン、ソフィア最近ではピサ、ヴェルディ劇場で〝蝶々夫人〟の
タイトルロールを歌って大成功をし、日本であまりリサイタルを開くことがなかった美穂子さんですが、
80名余りしか入らないサロンでのコンサートは、感激!感激!でした。
山田耕筰/赤とんぼ(詞/三木露風)
山田耕筰/中国地方の子守歌
多忠亮/宵待草(詞/竹久夢二)
越谷達之助/初恋(詞/石川啄木)
中田喜直/歌をください(詞/渡辺達生)
武満徹/小さな秋(詞/武満徹)
~休憩~
フォーレ/レクイエム~ピエ・イェズ(慈しみ深きイエスよ)
トゥリーナ/「カンツォーネ形式の詩」~カンターレス
オブラドルス/エル・ヴィート
ドヴォルザーク/歌劇「ルサルカ」~空の奥深くにいるお月様よ
ヴェルディ/歌劇「オテロ」~アヴェ・マリア
プッチーニ/歌劇「トスカ」~歌に生き、恋に生き
ソプラノ/木下美穂子
ピアノ/平塚洋子
ピアニストの平塚洋子さんとのトークが、またほんのり楽しいもので 是非 是非 またやってほしい!
きらきら輝く星のような美穂子さんの歌声を聴いた後、外に出てみると
鵠沼の夜空は、東京都内では見られないほどの数の星がくっきり見られました。
レスプリ・フランセ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/ksc/annaij2.htm
1月28日(土)
クァルテット・エクセルシオ SQW公演 第一生命ホール
今回は「クァルテット+」と銘打って、世界的に有名なバンドネオン奏者小松亮太との共演。
ラヴェル/弦楽四重奏曲
フィリップ・グラス/弦楽四重奏曲第2番「カンパニー」
~休憩~
ピアソラ(小松亮太編)/ブエノスアイレスの四季~冬
ピアソラ/ファイヴ・タンゴ・センセーションズ
クァルテット・エクセルシオ
バンドネオン/小松亮太
1月25日(水)
読響第511回定期演奏会
かの有名な上岡敏之さん指揮です。
前髪のヒサシがどんどん伸びている?
モーツァルト/交響曲第34番
~休憩~
マーラー/交響曲第4番
指揮/上岡敏之
ソプラノ/キルステン・ブランク
コンサートマスター/藤原浜雄
フォアシュピーラー/小森谷巧
このごろでは、余り聴いたことがないようなマーラーでした。
上岡さん思い入れたっぷりのマーラーでしょうか。
1月23日(月)
サルビアホール クァルテット・シリーズ第7回
澤クァルテット 初めて聞くクァルテット名です。
モーツァルト/弦楽四重奏曲第17番 変ロ長調K.458「狩」
シューベルト/弦楽四重奏曲第13番 イ短調D.804「ロザムンデ」
~休憩~
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第8番 ホ短調作品52-2「ラズモフスキー第2」
澤クァルテット
なかなかの強者ぞろい、淡々と演奏するのですが、少しずつ観客を引き込んでゆく。
アンコールの「ハッピーバースデイ変奏曲」は、笑いが止まりませんでした。
ウィーン風、ハリウッド風、ニューヨーク風(ジャズ)、アルゼンチン風(タンゴ)、ハンガリー風(チャルダシュ)
でまったく雰囲気が変わってくるんですね!
1月21日(土)
ショパンの想い・小山実稚恵リサイタル フィリアホール
小山実稚恵のショパンと室内楽版協奏曲をエクセルシオが共演するとあって、フィリアまででかけました。
ショパン/アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調作品22
ショパン/ピアノ協奏曲第2番(室内楽版)
~休憩~
ショパン/ピアノ協奏曲第1番(室内楽版)
ピアノ/小山実稚恵
弦楽四重奏/クァルテット・エクセルシオ
コントラバス/吉田秀
小山さんの人気で満席状態、小山自身もとっても力が入っていたようです。
寒いですね!
1月29日(日)
寒い日曜日、オーブンを使うとお部屋が暖かくなるのでお菓子を作ることにしました。
カスタードクリームを焼いたみたいな、あっさりした甘さの ファーブルトン というお菓子です。
バター 20g 、砂糖 70gですから 、あまりカロリーの心配をすることもありません。
そして、最近カロリーチェックをしています。
全部食べたものを書き出すのですが、無駄なもの、特に甘いものは食べなくなり、とっても調子がいい!
TANITA の体重計で量ると、体重、体脂肪、内臓脂肪、基礎代謝,体内年齢、骨量などが出てきて、
体内年齢が若いとな~んだか嬉しくなるんですよね。
年末年始のコンサート
2012年
1月13日(金)
東フィル・第808回定期演奏会 サントリーホール
外山雄三/チェロ協奏曲
~休憩~
マーラー/交響曲第5番
指揮/外山雄三
チェロ/宮田大
コンサートマスター/三浦章宏
外山さんの作曲によるチェロ協奏曲。ロストロポーヴィチによって演奏されることを意識して、
無伴奏チェロ独奏で始まります。
盆踊りや阿波踊りを連想させるような第2楽章や、日本風な第3楽章など
とっても面白い作品です。
1月10日(火)
クァルテット・エクセルシオ 慶応キャンパスコンサート 協生館・藤原記念ホール
モーツァルト/弦楽四重奏曲第19番「不協和音」
大澤壽人(おおざわ・ひさと)/弦楽四重奏曲(1933 ボストン)
~休憩~
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第7番「ラズモフスキー第1番」
クァルテット・エクセルシオ
大澤さんの作品は、日本固有の音階(5音)や「さくら」に似たメロディーを用いており、とても聴きやすい、エクも全員が桜色を着て〝はんなり〟でした。
1月7日(土)
日本フィル・第274回横浜定期演奏会 みなとみらいホール
モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲
~休憩~
ドヴォルザーク/交響曲第9番
指揮/小林研一郎
ヴァイオリン/千住真理子
コンサートマスター/木野雅之
〝炎のコバケン〟の指揮です。
それにストラディヴァリウスで有名な千住さんの演奏、初めての体験。
2011年
12月 17日(土)
日本フィル・第273回横浜定期演奏会 みなとみらいホール
J.S.バッハ=齋藤秀雄/シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番より)
~休憩~
ベートーヴェン/交響曲第9番
指揮/広上淳一
ソプラノ/松田奈緒美
メゾ・ソプラノ/富岡明子
テノール/錦織健
バリトン/ベンノ・ショルム
合唱/東京音楽大学
コンサートマスター/扇谷泰朋
広上さんの第9、やはり最高ですね!
ティンパニーがとても目立ちました。
12月13日(火)
読響・第510回定期演奏会 サントリーホール
モーツァルト/ディヴェルティメント ニ長調 K.136
ハイドン/交響曲第104番ニ長調「ロンドン」
~休憩~
R.シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」
指揮/秋山和慶
コンサートマスター/藤原浜雄
フォアシュピーラー/鈴木理恵子
12月 9日(金)
日フィル・第636回東京定期演奏会 サントリーホール
ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
モーツァルト/交響曲第31番「パリ」
~休憩~
ベルク/「ルル」組曲
ラヴェル・ラ・ヴァルス
指揮/山田和樹
ソプラノ/林正子
コンサートマスター/木野雅之
フォアシュピーラー/江口有香
ソロ・チェロ/菊地知也
テーマに前半はパリ、後半にはウィーンが隠れている。
12月2日(金)
神奈川フィル・276回定期演奏会 みなとみらいホール
ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲
~休憩~
ドヴォルザーク/交響曲第8番
指揮/広上淳一
ヴァイオリン/三浦文彰
ゲスト・コンサートマスター/長原幸太
広上さん指揮、三浦君のヴァイオリンソロで満足の一日でした。
愛宕神社で初詣
1月4日(水)
娘が愛宕神社の〝出世の石段〟を登りたいというので、行きました。
今日は全国的に仕事始めなので、近くの会社の出世したい人が、大勢でお参りにやって来ている 会社命令?
現代のパワースポットなんでしょうか。
御祈祷をするために待っている人達、
おみくじを結んで・・・ 中吉だったようです。
そもそもこの〝出世の石段〟というのは、徳川三代将軍家光が、我儘から山上の梅の枝を、〝誰か馬に乗って取って来い〟と言ったものですから、丸亀藩士の曲垣平九郎が自ら申し出て、見事に紅梅白梅と一枝づつ持ち帰ったといわれている。
それにしても、とんでもない急な石段です。
階段を登った上には、旧NHKがあり、懐かしい映像が見られます。
明けましておめでとうございます
1月1日
明けましておめでとうございます。
今年もたくさんの感動がありますように!
午後7:00~ NHK Eテレで 「ウイーン・フィル ニューイヤーコンサート2012」が放送されました。
指揮は、マリス・ヤンソンス
ウイーン楽友協会からのライブ映像ですが、
日本人の観客がとっても多いのにびっくり!
「メアリー・ポピンズ」のジュリー・アンドリュースも聴きに来ていました。
それから、クリムトの「接吻」の絵が飾ってあるベルベデーレ宮殿でのバレーも面白い演出!
〝寿司大〟で忘年会
女友達と、銀座の寿司大で忘年会です。
寿司大は、築地で評判のお店、銀座に支店があるというので行ってみました。
金目鯛、ヒラメ、卵焼き
鯵、海老、赤貝
イクラ,トロ、巻物
アナゴ、炙り大トロ、ウニ
あと、お吸い物と香の物がついて3500円です。とくに赤貝、ウニ、イクラ、炙り大トロがおいしかった。
いえ、全部美味しかったというべきでしょうか。
その後、「椿屋珈琲店」でお茶をして、銀ブラして・・・よいお年を!
メリークリスマス!
メリークリスマス!
今年も美味しい鶏(若軍鶏)を焼きました。
皮が香ばしい!
ケーキは、近くの〝ガリュー M〟で買ってきたもの、
うさぎ年ももう僅か、こんな可愛いうさぎのチーズケーキでした。
トゥーランドットで忘年会
12月13日(火)
中華の〝トゥーランドット〟が、六本木に新しいお店を開いたというので、行ってみました。
トゥーランドット 臥龍居です。 今日は、7名全員参加。
場所は、東京ミッドタウンに近いちょっとわかりにくい所にあります。
1階奥のサロンに通されると、脇屋 オーナーシェフが挨拶に来てくれました。(感激!)
ランチコースです。いつものリモージュのお皿ですね。
十種の色々野菜と炙り叉焼の冷菜
ほくほく百合根と銀杏の熱々
活きオマール海老と伊達手羽のヒーヒーアーヒー炒め
唐辛子が結構辛くてヒーヒーアーヒー言いながら食べました。
旬の色々野菜と生姜のエキスたっぷり蟹肉団子のチャイナポトフ
いい出汁が出ていました。
黒酢チャーハンとアサリとごぼうのスパイシースープ麺
デザートは、マンゴプリンと杏仁豆腐
東京ミッドタウンはクリスマスデコレーションがされていて、綺麗でした。
エルメスの展示会をしていましたね。
次は2月末、今度は有名な和食の・・・楽しみです。