1月26日(土)
久しぶりで晴海のトリトン・第一生命ホールに行ってきました。
久しぶりついでに、翆江堂の「イチゴ大福」などしっかり買いましたよ。
SQW(String Quartets on Weekend)の一つ クァルテット・プラス
クァルテットはクァルテット・エクセルシオ、プラスはギターの大萩康司さん
ヴォルフ/イタリアン・セレナーデ
シューマン/弦楽四重奏曲第3番
~休憩~
ボッケリーニ/ギター五重奏曲第4番ニ長調G.448
三善晃/ギターと弦楽四重奏のための「黒の星座」
グラナドス(大場陽子編)/スペイン舞曲集作品37より
ギター/大萩康司
クァルテット・エクセルシオ山田百子さんの司会で、ギターの大萩康司さんの生声を聴くことができました。
ブルーローズの室内楽アカデミーで演奏されたボッケリーニとグラナドスのほかに、
三善晃さんの「黒の星座」、これは映画の黒沢作品のような切れ味の良さのようなものを味わってください
との説明がありました。
アンコールは、キューバの作曲家エルネスト・レクオーナのアフロ=キューバ舞曲集から
ダンザ・ルクミが演奏されました。
エクセルシオ メンバーのサイン会
1月25日(金)
日本フィル・第647回東京定期演奏会
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
~休憩~
ラフマニノフ/交響曲第3番
指揮/アレクサンドル・ラザレフ
ピアノ/ハオチェン・チャン
コンサートマスター/木野雅之
フォアシュピーラー/江口有香
ソロ・チェロ/菊地知也
ラザレフさんの指揮と22歳のハオチェン・チャンのピアノ。
出場したコンクールすべてで史上最年少の優勝だそうです。
音楽的にも技術的にも凄い!
ラザレフさんとハオチェン・チャンのエネルギッシュな演奏の後は、サントリーホールの近くの「過門香」で
〝ぷりぷり海老のワンタンメン〟をいただきました。
1月18日(金)
東フィル・第826回定期演奏会 サントリーホール
ロッシーニ/小荘厳ミサ曲(シピオーニ校訂版)
指揮/ダン・エッティンガー
ソプラノ/ミシェル・クライダ―
アルト/エドナ・プロニック
テノール/ハビエル・モレノ
バス/堀内康雄
合唱/新国立劇場合唱団(合唱指揮/冨平恭平)
オルガン/新山恵理
コンサートマスター/荒井英治
ロッシーニにはスターバトマーテルという宗教曲がよく演奏されますが、
この小荘厳ミサ曲は余り演奏されたことがないんですね。
とてもいい曲なんでどんどん演奏してほしい。
ダン・エッティンガーのスマートな指揮も素敵ですね。
1月12日(土)
日本フィル・第284回横浜定期演奏会 みなとみらいホール
シューマン/歌劇「ゲノフェーファ」序曲
ベートーヴェン/ロマンス第2番ヘ長調作品50
サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
~休憩~
ベートーヴェン/交響曲第3番
指揮/川瀬賢太郎
ヴァイオリン/尾池亜美
コンサートマスター/鎌田泉(ゲスト)
ソロ・チェロ/菊地知也
「輝けアジアの星」シリーズの第6弾
指揮者の川瀬賢太郎君とヴァイオリンの尾池亜美さん
懐かしいヴァイオリンの小品の数々を聴くことができました。
アンコールはシベリウスの「悲しきワルツ」
師匠の広上さんが選びそうな曲ですね。
終わった後はいつものように桜木町駅の「パウザ」に集合です~っ。