向島百花園から亀戸天神へスカイツリーもね!

 10月9日(金)

今日は、向島百花園から亀戸天神まで散歩をしました。
大井町~新橋(銀座線)~浅草(東武伊勢崎線)~東向島

向島百花園 ホトトギスが満開
 亀戸天神 036-1

シオン(紫苑)
亀戸天神 049-1

 

アザミとツマグロヒョウモン
 亀戸天神 045-1

 

かぼちゃとへちま
亀戸天神 054-1

 

ガマの穂
亀戸天神 017-1

東向島駅~業平橋駅に戻り、東武橋を歩いていると突然こんなものが・・・。
これが ☆スカイツリー 新東京タワー☆ だと後でわかりました。最新映像ですよ!
平成24年の春に開業予定で、タワーの高さは、世界最高の634メートルになるそうです。

亀戸天神 062-1

北十間川~横十間川沿いに行くと龍眼寺(萩寺)があります。
萩の満開は過ぎてしまっていますが、向島百花園と共に萩のトンネルがあり、満開時には綺麗だろうなぁと少し残念。

亀戸天神 071-1

 

亀戸天神 072-1

 

横十間川の川沿いに行って
 亀戸天神 086-1

 

天神橋を左に逸れるとすぐにくず餅で有名な「船橋屋」があり、買って帰りましたがとっても美味しい!
亀戸天神 089-1

その先が、亀戸天神です。

亀戸天神 092-1

 

すぐ近くの錦糸町駅~西大井駅で我が家に帰りました。
家からは行きにくい所ですが、古くて新しいこれから人気スポットになりそうな予感が!

 

白洲邸『武相荘』へドライブ!

10月1日(木)

今日は、先日見たNHKドラマスペシャル「白洲次郎」の住んでいた『武相荘』にドライブです。
ナビ君を『武相荘』にセットして、環七~246~厚木方面へ・・・。

一時間半くらいで『武相荘』に着きます。
img030-1.jpg

『武相荘』って武蔵と相模の境にあるこの地に因んでつけた名前だって。

中は、熟年女性で一杯、男性は少なくて肩身が狭い?パパさんです。
武相荘 008-1
武相荘 009-1

武相荘 011-1

母屋は、茅葺き屋根で出来ていて、古民家としても広くてしっかりした建物です。中には白洲正子 縁の品がたっぷりあり、見所満載です。 中央に飾られている福沢諭吉の書が見事。

武相荘 012-1

裏には、竹やぶなど

武相荘 028-1

 

お庭には、 ミズヒキが多いですね。

武相荘 035-1

珍しいシロシキブ

武相荘 036-2

物置をのぞくと〝シラス〟とお手製でしょうか 道具箱があります。

武相荘 041-1

喫茶室で、お抹茶とお菓子、コーヒー とケーキのサービス@800円があります。              武相荘 050-1

 

『武相荘』の帰りに近くの『寺家ふるさと村』に寄って秋を満喫。この辺り〝柿生〟と言う地名があるくらい本当に柿の木が多い。

武相荘 088-1

 

カラフルな 案山子がいっぱい。

武相荘 069-1

 

赤とんぼ

武相荘 075-1

 

ソバの花とヤマトシジミ

武相荘 072-1

 

ウラギンジジミ

武相荘 085-1

 

モンシロチョウの 交尾

武相荘 087-1

 

 

代官山でゲット!

9月18日(金)

先日、代官山の「EATALY」イタリア食材のお店で、ナポリ郊外のグラニャーノのパスタを買い、今日食べたのですが、もちもちしていてとっても美味しいと家族にも評判でした。

CA3A0768-1.jpg

それから、「cherry terrace」 と言う台所用品などを扱うお店で、こんなものを見つけました。

CA3A0763-1.jpg      CA3A0767-1.jpg

旅行用の下着入れなのですが、あまりの可愛さについ買ってしまいました。

☆ 「EATALY」 : http://www.foodrink.co.jp/snapshot/ss0809/ss080929.php

☆ 「cherry terrace」 : http://www.cherryterrace.co.jp/ct_shop/daikanyama.php

MET ライブビューイング日本上映スケジュール

METライブビューイング2009-2010シーズン日本上映スケジュール
カリタ・マッティラの「トスカ」で始まり、いつものような顔ぶれですね。
ネトレプコちゃんは、産後少し太ったようですが「ホフマン物語」、 やはりルネ・フレミングがメインであとゲオルギウとアラーニャの「カルメン」はゲオルギウの替りにガランチャです、デセイも気になるところ、さあどうなりますか?お楽しみです。

ガラ
9月21日ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場・ガラでは、「トスカ」を上演。
観客には、オペラ歌手のルネ・フレミング、映画界では、ビリー・ジョエル、エドワード・ノートン、パトリシア・クラークソン、実業家のマーサ・スチュワート等、華やかな雰囲気だったそうです。

img_01.jpg 〈第1作〉
プッチーニ『トスカ』(新演出)

2009年11月7日(土)~13日(金)
<東劇のみ10月31日(土)~11月6日(金)>
上映時間:3時間2分(休憩2回)

MET上演日:2009年10月10日

  • [出演]カリタ・マッティラ、マルセロ・アルヴァレス、ユーハ・ウーシタロ、ポール・プリシュカ 他
    [演出]リュック・ボンディ
  • [指揮]ジェイムズ・レヴァイン

img_02.jpg 〈第2作〉
ヴェルディ『アイーダ』

2009年11月28日(土)~12月4日(金)
上映時間:3時間31分(休憩2回)

MET上演日:2009年10月24日

  • [出演]ヴィオレタ・ウルマーナ、ドローラ・ザジック、ヨハン・ボータ、カルロ・グエルフィ、ロベルト・スカンディウッズィ、ステファン・コツァン 他
    [演出]ソニア・フリセル
  • [指揮]ダニエレ・ガッティ

img_03.jpg 〈第3作〉
プッチーニ『トゥーランドット』

2010年1月16日(土)~22日(金)
<12月31日に歌舞伎座(東京・銀座)にて大晦日プレミア上映>
上映時間:2時間56分(休憩2回)

MET上演日:2009年11 月7日

  • [出演]マリア・グレギーナ、マリーナ・ポプラフスカヤ、マルチェッロ・ジョルダーニ、サミュエル・レイミー 他
    [演出]フランコ・ゼフィレッリ
  • [指揮]アンドリス・ネルソンス

img_04.jpg 〈第4作〉
オッフェンバック『ホフマン物語』(新演出)

2010年1月23日(土)~29日(金)
上映時間:3時間37分(休憩2回)

MET上演日:2009年12月19日

  • [出演]アンナ・ネトレプコ、キャスリーン・キム、エカテリーナ・グヴァノヴァ、ジョセフ・カレヤ 他
    [演出]バートレット・シャー
  • [指揮]ジェイムズ・レヴァイン

img_05.jpg 〈第5作〉
R・シュトラウス『ばらの騎士』

2010年1月30日(土)~2月5日(金)
上映時間:4時間20分(休憩2回)

MET上演日:2010年1月9日

  • [出演]ルネ・フレミング、スーザン・グラハム、クリスティーネ・シェーファー、エリック・カトラー、トーマス・アレン、 クリスティン・ジグムンドソン 他
    [演出]ナサニエル・メリル
  • [指揮]ジェイムズ・レヴァイン

img_06.jpg 〈第6作〉
ビゼー『カルメン』(新演出)

2010年2月6日(土)~12日(金)
<札幌シネマフロンティアのみ2月13日(土)~19日(金)>
上映時間:3時間34分(休憩2回)

MET上演日:2010年1月16日

  • [出演]バルバラ・フリットリ、エリーナ・ガランチャ、ロベルト・アラーニャ、マリウシュ・クフィエチェン 他
  • [演出]リッチャード・エア
  • [指揮]ヤニック・ネゼ=セガン

img_07.jpg 〈第7作〉
ヴェルディ『シモン・ボッカネグラ』

2010年2月27日(土)~3月5日(金)
上映時間:3時間15分(休憩2回)

MET上演日:2010年2月6日

  • [出演]エイドリアン・ピエチョンカ、マルチェッロ・ジョルダーニ、プラシド・ドミンゴ、ジェイムズ・モリス 他
    [演出]ジャンカルロ・デル・モナコ
  • [指揮]ジェイムズ・レヴァイン

img_08.jpg 〈第8作〉
トマ『ハムレット』(新演出)

2010年4月10日(土)~16日(金)
上映時間:3時間18分(休憩1回)

MET上演日:2010年3月27日

  • [出演]ナタリー・デセイ、ジェニファー・ラーモア、トビー・スペンス、サイモン・キーンリーサイド、ジェイムズ・モリス 他
    [演出]パトリース・コリエ&モーシェ・ライザー
  • [指揮]ルイ・ラングレ

img_09.jpg 〈第9作〉
ロッシーニ『アルミーダ』(MET初演)

2010年5月22日(土)~28日(金)
上映時間:3時間54分(休憩2回)

MET上演日:2010年5月1日

  • [出演]ルネ・フレミング、ローレンス・ブラウンリー、ブルース・フォード、ホセ・マニュエル・ザパタ 他
    [演出]メアリー・ジマーマン
  • [指揮]リッカルド・フリッツァ

〈全作共通〉上映劇場・上映開始時間(1日1回上映)

代官山「メゾン ポール・ボキューズ」

9月15日(火)

いつものメンバーが集まってランチです。
場所は、代官山のフレンチ レストラン『メゾン ポール・ボキューズ』
旧山手通りの有名ブティック 〝jun ashida〟 の中庭から地下に入ったところにある。

090915_1149~0001-2-1             090915_1153~0001-2-1

ウエイティングルーム

いかにもフレンチレストランと言った感じですね。
090915_1154~0001

オリーブの実のおつまみ                   桃のカクテル

090915_1154~0002-3       090915_1157~0001

シャンパン                       外がカリッと中がフワッとしたパン

090915_1157~0002      090915_1208~0001-1

アーティチョークのスープ コンソメジュレ添え             バジルペーストのトースト
燻製の香をつけた牛乳ムースリーヌと共に

090915_1211~0001      090915_1211~0002

 

メインは、仔牛のロース肉のムニエル ケイパー風味 香ばしいジャガイモのピューレ 絹さやのエチュペ添え

090915_1233~0001-1

 

Sさんが今日、誕生日なので、 こんなサプライズをしてくださいました。マンゴのプリン

090915_1259~0002-1

デザートの 〝ムッシュ ポ-ル・ボキューズ〟のクレーム・ブリュレとコーヒー

090915_1304~0001     090915_1314~0001

これで2700円です(お酒とコーヒーは含まれていませんが)。
ランチはあと3800円コースがあります。 食べきれない!

全てに手を抜かない美味しさです。さすがポールボキューズさんですね。
近くには、イタリアンの『リストランテASO』もありますよ。

久し振りに代官山のお店を見て歩きながら、ちょっとした仕事の話とか陶芸、太極拳、旅行、などなど・・・。
このグループの前身、国際交流を今また始めている人がいますので若し興味のある方はどうぞ。
☆ NPO法人 フォーラム パートナーズ http://npo-forumpartners.com/

この後、代官山駅近くのイタリアンフードマーケット「EATALY イターリー」に行って、ワインやパスタやチョコレートを買い〝じゃ 又ね〟 と別れました。

☆ 『メゾン ポール・ボキューズ』 : http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/maison-paulbocuse/index.html

音楽茶話会

9月6日(日)

今日は、音楽茶話会です。
場所は、東京青山の根津美術館の隣り『エロイーズ・カニングハムの家』として有名な家です。

    CA3A0761-3-1.jpg

img028-3.jpg 

新井さんのお嬢さんがベルギー、ブリュッセルの留学から帰って来てはじめての演奏会。
同じくパリに留学していた茂木さんとベートヴェンの「クロイツェルソナタ」を聴かせてくれるというので出掛けました。経歴は、手作りのプログラムをコピーしましたので、見てください。
新井布実さんは、ブリュッセルの王立音楽院で堀米ゆず子さんに指導を受けていたので、やはり力強い演奏です。

もともと、お茶でも飲みながら気楽に音楽を楽しみたい人たちが集まって出来た会で、ワインとおつまみ、お酒が飲めない人には、お抹茶にお菓子も用意されております。

この音楽茶話会のホームページは、http://www.bunkamura.ne.jp/sawa/
これから、若い人に演奏をしてもらう方針だそうです。
ぜひ皆様もお集まり下さい。

 

日フィル定期演奏会 インキネン首席指揮者就任

9月4日(金)

シーズン開始を春から秋にかえた日本フィル。
今日は、シーズン開始で、2009年9月1日付け、ピエタリ・インキネンが、首席客演指揮者に就任して初めてのコンサート、現在29歳のフィンランド人です。
昨年の横浜定期の時にもうすでに聴いているのですが、

photo_maestro_106.jpg

ショスタコーヴィチ/祝典序曲
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲
~休憩~
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番
指揮/ピエタリ・インキネン
ヴァイオリン/樫本大進
コンサートマスター/扇谷泰朋
フォアシュピーラー/江口有香
ソロ・チェロ/菊地知也

9月2日のマエストロサロンで、日フィルの新井さんとの対談を聞いて、なるほど若いのに冷静で、何と言っても爽やかです。練習は、初めサラッと通して、次は結構シツコクやるのだそうです。
マエストロサロンの時は、薄い紫のシャツを着てきました。フィンランド人なので色白で、何時見ても頬が赤い。
日本に来ると先ずラーメンを食べるのだとか、やはり美味しくてエネルギーが直ぐ出るから。うちの息子と同じことを言う。 日本の食べ物は全て好きだそうです。
今回超過密スケジュールのインキネン君を日フィルが偶然にも押さえられたのは、ラーメン効果があるのかもしれません。

もう一人、ヴァイオリンの樫本大進君は、ベルリン・フィルのコンマス内定のニュースが流れてはじめてのコンサート。今回指揮をするインキネン君も元はヴァイオリニストで、大進君も共にザハール・ブロン教授の下でヴァイオリンを学んだ仲間であり、首席客演指揮者就任披露に当って、インキネン君は、同じ門下の樫本大進君を招いたと言う訳です。

祝典序曲は、娘が中学時代ブラスバンド部のフルート奏者として、コンクールで銀賞を貰った曲なので思い出深いのですが、当然のことながらもっと早くて格段上。

シベリウスのヴァイオリン協奏曲の樫本大進君、ベルリン・フィルのコンマスの資質のある、繊細なシベリウスです。

ハンサムな外人指揮者と言っても、 アルミンクのようなスマートな感じではなくて、もっと骨太で、エネルギッシュしかも冷静です。ショスタコーヴィチ5番も最後まで彼の魔力に引き込まれてしまいました。。

最後に、インキネン君のCDを買ったら、こんなものを貰いました。

img024-1-1.jpg

ミミズ? インキネン君のサインだそうです。

シャンハイ・タン 80% OFF

9月3日(水)

数日前、こんな手紙が届きました。

CA3A0755-1.jpg

銀座のシャンハイ・タンが、9月13日をもって閉店することになったので、在庫を80%OFFで提供すると言うことが書いてある。 ビルの賃貸契約満了によるもので、現在日本におけるロケーションの確保などをしているらしい。

忙しくもないので、車を銀座三越の駐車場に入れ、午前11:00に間に合うように、『SHANGHAI TAN GINZA』に着きました。

お店の前は行列が出来ていて、私は99番目らしい。 30人づつお客様を入れるので多分2時間後くらいでしょうとのことで、 三越で夕食のお買い物をしたり、ショッピングをしたり時間が余ったので、松坂屋の『万惣』に行ってみました。

CA3A0751-1.jpg

イチジクとヨーグルトとアイスクリームのこんなスイーツを注文です。
美味しい、美味しい、 でもそろそろ行かないとね!

『SHANGHAI TAN GINZA』に入ると、店内には、お客さんが両手一杯に、商品を持ってレジに並んでいます。店員さんも〝こんなにお客さんが入るとは思ってもいませんでした〟とびっくり。

私もピンクのチャイナ服のワンピースとお揃いのストールを手に持ったのですが、レジに辿り着くまで、1時間以上かかるとのことで、諦めて帰って来てしまいました。

〝これでよかったのよ!〟と言い聞かせて車を走らせました。

皆さんもあと僅かしか残っていませんよ~。

 

京響定期を聴きに京都へ!

8月9日(日)

広上さんの京都交響楽団定期演奏会を聴くためです。
京都へ行くのは、少し慣れてきたかな?
今回は、お盆間近で、1day京都のプランはなく、暑い時期でもあるので、宝ヶ池のグランドプリンスホテルに1泊プランをチョイスしました。
このホテルは、京都市の中心にあるホテルではないので、ゆったりとして、サーヴィスもよく、なによりも京都コンサートホールに近いということが利点です。
朝7:06品川発ののぞみに乗って行くと、宝ヶ池には、10:00に着てしまう。
この時期限定の昼食「ちょい定」を、グランドプリンスホテルの「日本料理 宝ヶ池」で頂くことにしました。

お造り        天麩羅       出し巻き卵

CA3A0714-1.jpg CA3A0712-1.jpg CA3A0715-2.jpg

冷やし素麺        小鉢         漬物

CA3A0713-1.jpg CA3A0711-1.jpg CA3A0717-2.jpg

チェックインを済ませて、コンサートホールに行くと、広上さんのプレトークがあります。
京都が生んだ19歳のヴァイオリニスト、黒川侑くんの紹介と、ピアニスト河村尚子さんの、ピアノの音色の美しさを今回は楽しんでくださいと。

チャイコフスキー/スラヴ行進曲
プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲第2番
~休憩~
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲
チャイコフスキー/イタリア奇想曲
指揮/広上淳一
ヴァイオリン/黒川侑(くろかわ・ゆう)
ピアノ/河村尚子
コンサートマスター/泉原隆志

チャイコフスキーの「スラブ行進曲」 も、「イタリア奇想曲」も音楽部時代やったことがある曲で、両方とも、大好きな曲なのでワクワクしています。
それから、ラフマニノの「パガニーニの主題による狂詩曲」は、大友さんの指揮、小川典子ちゃんで、やはり京都まで来て聴きました。

京都の広上さんは、意気込みが、違いましたね!
黒川君のヴァイオリンも良かったのですが、河村尚子さんのラフマニノフ・パガニーニが凄いです。
そして、京響が凄い。
そして最後の「イタリア奇想曲」広上さん身体中に音楽が溢れている指揮ぶり、イタリアの景色がくるくる変わる様子がとっても面白く、
このホールこんなに鳴るのかと思うほど鳴っています。終ると観客から〝ワーッ〟と叫び声が上がりました。
アンコールは、NHKの大河ドラマ「天地人」のテーマ曲です。この曲も良く響く曲なので受けましたね。今日はNHKテレビカメラが入っていて、
NHK教育テレビで、8月30日に放送され、9月には、BSで放送されるそうです。
演奏会が終った後、ホワイエで、パーティーがあり、黒川君、河上さん、広上さんが挨拶、オケのメンバーも全員出てきて、サイン会やら、いろいろ。

CA3A0718-1.jpg              CA3A0721-1.jpg

黒川侑くん            河村尚子さんと 広上さん

東京から批評家の皆さんも来ていたり、Mさんも来ていたり、

外は、雨が降って蒸し暑い、まずは、ホテルへと急ぎました。

そして、宝が池近くの「ゆば泉」に寄り夕食です。

湯葉のすり流し冷スープ   季節の前菜三種   ハモと夏野菜のサラダ仕立て

CA3A0722-1-1.jpg  CA3A0724-1-1.jpg  CA3A0727-1-1.jpg

温かいくみあげ湯葉   メイン スズキのオイル焼  湯葉のあんかけご飯  鮎素麵

CA3A0723-1.jpg CA3A0728-1.jpg CA3A0731-1.jpg CA3A0730-1.jpg

鰻と夏野菜の柳川風    デザート      コーヒー

CA3A0725-1.jpg CA3A0733-1.jpg CA3A0734-1.jpg

次の日はあいにくの雨で、五条近くの「陶器まつり」に行こうと出かけたのですが、 五条大橋から鴨川の川床料理屋さんの写真を撮るだけで帰ってきました。

 宝ヶ池 011-1
これから京都に行く機会が増えそうですので、京都の文化を少しづつ、主人には扇子を、私はお香を買って帰りました。

フェスタサマーミューザ2009 日フィル 広上

8月5日(水)

フェスタサマーミューザ2009
今日は、日フィル・広上で、ハイドン、バッハ、メンデルスゾーンです。

wp_E.jpg

日本フィルハーモニー交響楽団
                  ハイドン/テ・デウム ハ長調
J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調
メンデルスゾーン/交響曲第4番 イ長調「イタリア」
指揮/広上淳一
合唱/ガーデンプレイスクワイヤ(合唱指揮/中島良史)
チェンバロ/曽根麻矢子
フルート/高木綾子
ヴァイオリン/江口有香

夜8:00からの演奏会、今日は広上さんのプレトークがあるというので、早めにミューザに着きました。
ハイドンは没後200年、メンデルスゾーンは生誕200年、バッハを現代に蘇らせたのがメンデルスゾーンと言うつながりかしら。
恵比寿ガーデンプレイスのアマチュア合唱団の指揮者の中島さんとのトークで、ヘンデルのハレルヤコーラスを合唱団の皆さんと、披露してくれました。
恵比寿ガーデンプレイスのビルの中に素敵なホールが在るそうですよ!
もう一人チェンバロ奏者の曽根麻矢子さんが繊細なチェンバロの響をスカルラッティーで、聴かせてくれました
今日の演奏は、全て小編成のもので、広上さん枯淡の域に達したのでは!
ハイドンのテ・デウムなんて初めてという人がほとんどでしょうね。
何と、マリア・テレジアに捧げられた曲だそうですよ。
バッハのブランデンブルグ協奏曲は、曽根麻矢子さんのチェンバロと、高木綾子さんのフルート、日フィルの江口有香さんのヴァイオリンの三人のソリストが 、
優雅に奏でてくれました。
高木さんは、出産間近のようです。
メンデルスゾーンは、必ず最近の広上演奏会につきものです。
今日も、「イタリア」を軽やかに演奏してくれました。
アンコールは、バルトークの「ルーマニア民俗舞曲集」4番、ピアノ曲集をアレンジしたものでした。

もうちょっと、唸るのも聴きたいな!

霧が峰の「クヌルプ・ヒュッテ」にドライブ!

8月3日(月)
8月2日(月)クァルテット・エクセルシオの演奏会が、蓼科の隠れ山荘「むさし庵」であるため、
ナビ君の案内で、戸越の首都高速から中央高速に入り、諏訪南インターを下りて、〝チェルトの森〟という別荘地の一角に向かいました。
三井の森蓼科ゴルフ倶楽部で昼食をとり、午後2時の演奏会に間に合うように、別荘地を迷いながら、隠れ山荘「むさし庵」を探しあて、
素晴らしい演奏会を聴いてから、「むさし庵」を2日の夕方5時頃に出発して、殆ど車が通らない道を、ドライブし、
霧が峰の「クヌルプ・ヒュッテ」に着いたのは夕方6時くらいでしょうか。白樺湖から大門街道、ビーナスラインもほとんどヒッソリしていました。

霧が峰 067-1

夕方の霧が峰は、朝から降った雨がやっと止んで、また夜には降り出すという。朝起きてみたら、

霧が峰 085-1

快晴になったようです。久し振りで、「クヌルプ・ヒュッテ」の裏から「蝶々深山」「車山湿原」を経て、「コロボックル」に向かうことにしました。

霧が峰 253-1
シシウド

霧が峰 092-1

ウツボグサ

霧が峰 112-1

ヨツバヒヨドリとアサギマダラ

霧が峰 246-1

ワレモコウ

霧が峰 226-1

トラノオ

霧が峰 129-1

マツムシソウとハチ

霧が峰 282-1

アザミとギンボシヒョウモン

霧が峰 250-1

 

ミズナラの樹液を吸うルリタテハ、ジャノメチョウ、ヒメキマダラヒカゲ

霧が峰 194-1

 

蝶々深山

霧が峰 287-1

 

クヌルプ・ヒュッテ

霧が峰 222-1

コロボックル

霧が峰 288-1

「コロボックル」に、昨日のチェルトの森の別荘に住んでいて演奏会に来ていた人たちが連れ立って観光に来ていました。
クァルテット・エクセルシオの演奏が素晴らしかったこと、来年もまた聴けるといいですねなど言って別れました。

 

☆  「コロボックル」 : ビーナスライン上にあり、まだ少し残っている「ニッコウキスゲ」の群生地でもあります。駐車場があって、美味しいコーヒーと牛乳と軽食が食べられます。

 

(さらに…)

第1回 『むさし庵』でクァルテット・エクセルシオ!

8月2日(日)

8月2日(日)~3日(月)ナビ君と一緒にドライブです。
蓼科の隠れ山荘『むさし庵』で、クァルテット・エクセルシオの演奏会を聴き、その足で、霧が峰の『クヌルプ・ヒュッテ』に行って一泊しようという計画です。
エクセルシオの演奏はもちろんのこと、隠れ山荘『むさし庵』の方にも興味があり、山の景色と演奏と隠れ山荘と三つ共々興味津々で出かけました。

  霧が峰 026-1                    

モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
ラヴェル/弦楽四重奏曲
~休憩(10分ほど)~
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第9番「ラズモフスキー」第3番

オープニングが、今回印象的でした。
チェロの大友君が出てきてチェロを弾き始めると、客席の後の方から3人の女性が、宮廷風の足並みで、ボッケリーニの「マドリッドの帰営ラッパ」を弾きながら出てきます。客席全体が弦楽の響きに包まれ鳥肌が立つような感激でした。今日は3人とも濃いグリーンのドレスで揃えています。
演奏は、本格的なもので、手を抜くようなことは全くしていません。
ラヴェルは、色彩豊かで、ベートヴェンのラズモ3番は、一番脂の乗り切っていた頃の力強い作品です。
むさし庵の木の温もりと外の景色それに蝉の声が一体となって、エクセルシオの迫力ある演奏を応援していたような気がします。
アンコールは、山田耕筰さんの「からたちの花」、西野ゆかさんの1ヴァイオリンからシットリと始まって聴かせてくれました。
観客の一人から後で聞いた話ですが、〝まるで私一人のために演奏してくれたよう〟だったそうです。

演奏後は、隣の食堂で、ワインと軽食で、歓談です。
演奏をしている間は、お料理の音を出せないため、ここ『チェルトの森』の別荘の人たちが、持ち寄ったワインや、オープンサンドやお菓子だと思います。

霧が峰 055-1

 

霧が峰 052-2

エクセルシオの皆さん素敵なドレスなので、是非ともと撮らせて頂きました。

ここ『むさし庵』 は、伝統的木造建築の美しさと機能を永く後世に伝えるべく、福井県や、金沢、京都など、各地から様々な解体部品を収集し、宮大工の精緻な技術により南蓼科に再生合築したものです。
この建物の特徴は、いわゆる「骨董仕上げ」と呼ばれるもので、柱や梁の表にする面にそれまで壁のなかに埋められていた側を使用したり、彎曲した鉄砲梁が上がりかまちに利用されるなど、各所に創意工夫がみられ、一般の古民家と少々異なる風情をかもし出していることです。

 

玄関くつ箱の上のライトが美しい。

霧が峰 020-1

このライトも綺麗ですね!

霧が峰 025-1

彎曲した梁

霧が峰 034-1

食堂に入るドアも重厚感あふれますね。

霧が峰 040-1            霧が峰 029-1

玄関前の野草の鉢

フロント近くで草木染のシャツを販売しています。生まれ月ごとに草木が違い、八月は、紅花で真っ赤でした。

霧が峰 033-2

椅子も凝った物が並んでいます。

霧が峰 041-1

 

霧が峰 051-1    霧が峰 057-1

 

超一流の建物で超一流の音楽を聴く、最高のアフタヌーンコンサートでした。
なお、この『むさし庵』、京都で学んだ熟練技のお料理も超一流で、お昼は、5000円より、夕食は、8000円より、宿泊は、夕食・朝食つきで、25000円よりがあります。
中味を考えると、全然高くないです。ぜひ皆様ご利用下さい。

☆ 蓼科隠れ山荘『むさし庵』 http://www.musashian.com/
☆ クァルテット・エクセルシオ http://www.quartet-excelsior.jp/